見出し画像

4月の部活レポート

大阪がスタートとなった 4月のandemee部活です。
今月もたくさん笑い、たくさんほどきました。
4月レポート、かなり長くなります笑

「お家にある、1番古い手芸本」を持って来られる人は見せて欲しい〜と
わがままなミッションを伝えておりました。
古いだけではなく、ご本人が編み物を始めた頃のものだったり
手芸全般なので珍しいものもあり、
なかなか濃厚な本が見られて感無量です!
重いのに持ってきていただいた方々に感謝です!
表紙だけでも共有させてくださいm(_ _)m

まず最初に編み物ではないけど、
かなり古い「くみひも」の教科書はとてもわかりやすく、見入っていましました。
「トランプの1人遊び」という これもかなり古い怪しげな本ですが
いたって健全な内容で、既にソリティアも掲載されていました。

そして この単語カード形式ビーズの作り方カード。
指挟んじゃうキーホルダーが懐かしい。
そして1冊の本くらい載っている。状態の良い宝物でした。

ここら辺で1960~70年代もの。
インテリア用にはベットカバーやこたつカバー、ラグ等々載っているので
部屋の片隅にはちゃんと回すTVがあったり、なつかいし人形があったり。
「ニットの子供服」この時代はワカメちゃん的超絶短いワンピース主流。
「和装ニット」は今の着物にレトロでとても良い感じ!
更に 長襦袢や、男性のラクダのシャツ&ももひきの
あのままが載っていて、編むんだコレ!と感心笑

ジェームスディーーン!!糸があったよね。覚えてます。
この毛糸だまも持っていました!編める気がしなかった その頃の私に言いたい。
今も編めないよ!!(時間なくて)
ときめく5人のニットセミナーブックは
きゆなはれるさん、風工房さん、黒ゆきこさん、河合真弓さん、熊谷みゆきさん
でした。
特に熊谷みゆきさんは四角い大きな衿が一世風靡したよね!!!
と 私の鼻息荒い力説を共有できた人が 未だにいらっしゃらないのは
なぜだろう??夢?(失礼

裏表紙もしびれる。45〜50年前なのに、ボニー!!
変わってなーーい!

ありました、ありましたね。とはいえ、失礼ながら浅川さんは存じ上げなかった。とても素敵なデザインばかりでした。
この頃のニットは この先着られるデザイン多めでした。

この本もデザインは 今全然いけます。
時代でしょうが、ONDORIがやはり多いですね〜

風工房さんの著者本の量の凄さ!!冊数も内容も。
このニットマルシェは私の連載1回目のやつでした!懐かしい!!

毛糸だま別冊含め、あらゆるセンスのものが
いろんな切り口で、個性があって楽しい時代でした。
GAKKENや講談社もこの頃から出していたのは気が付きませんでした。

本当にこの頃のかぎ針編みの本は デザインが豊富だし
点数も多いし、何と言っても編み図が手書き!

当時見てたはずなのに買わなかった2冊が再び見られた!!と1人静かに興奮。
「チャレンジニット」を見た当時、縛られていない自由さが 
かなりショックを受けたのを思い出しました。
「毛糸だまメンズ」は普通に今も欲しいなと思う。というか今っぽい。

お!これは最近のね!て、思ったけど14年前くらいので。
最近の単位が20年くらいに思う。
ありがたいことに michiyoデザインに付箋貼ってきてくれました。なつかしい。なつかしいーー!!

クリスマスやバレンタインには編んで贈ろう!の全盛期でしょうか。
編み物に変なイメージついた時代だね〜 今は全く違うけど、この時代を経験した方々は、まだ怖がっている笑 

いやぁ、良き時代。この毛糸だまの3大付録がすごすぎる。
全巻持ってるらしく、凄すぎます!羨ましい!!
雄鶏社の手芸教室、素晴らしい。ここから進化しているのだろうか?
左もONDORI。今のスタイリングにしたらきっと全部いけるんじゃないかと思う。

これも裏素敵!

「婦人百貨」はすてハンの前の前。これはだいぶ古い。
と確認したら は!平成て!平成は最近じゃないの??ん? 
そんなモヤモヤした感じで持ってきてくれました笑
平成の最初の頃はこんな古い感じでしたか???
「あみもの割り出し」は始めた頃、たくさん使ったと大切な1冊を
持ってきてくれた。基礎シリーズの本を持ってる方は
しっかりした有言実行な方だと勝手に思ってます^^
「セーターストーリー」は2人のストーリー仕立てになっていて
バブリー香る制作費がダダ漏れで楽しい1冊です。
そして今着れるものばかり。

楽しいね、裏にいる芸能人。

これも編み物を始めて頑張った本で、かぎ針より棒針が自分に合っていると
気付かされたのだそう。めちゃ編める方ですけど、この本があってこそだったのですね。素敵。

くみひもに続きタディングレースも「やってみたいな〜」と
思ったことは1度や2度や3度あるんじゃないでしょうか。あります。はい。
見入ってしまいました。
「かんたんニットワードローブ」は、たぶんウエアが初めて
表紙に使われた本じゃないかなぁ。なんだか持ってきてもらえて嬉しい。
「ニット事典」とはまた変わり種。専門に勉強しなきゃ持っていない本ですが
ご本人は普通に興味を持って本屋で買われたそうで、それにびっくりします。
この眠くなりそうな本を よくぞ手にとり購入しましたね!!と感動しました。
そう中身は工業機など、アパレルでも使う専門的な内容でした。
ひたすら凄い笑

存在は知っていたけど自分は手に取ったことがなかったメル&ピチ
1980年て書いてある。貴重すぎる。
このシリーズたくさん持ってる方がいまして、感動です。
この料理のほうは なかなかレベルが高くてびっくりしました。
この頃はまだ、ブロッコリーもパプリカもないし、マスカットに
シャインとか付いてません笑

ピチは手芸本です。メルもそうですが、
この人は誰??で内容がなかなか入ってこない笑
落ち着いて見ると、これもなかなか初心者には厳しいけど、
初心者だからこそ無謀にチャレンジして何とかできる内容なのかもしれない。
ジュニア用の手芸本は今ないですよね。今は何でもYouTubeなのかな。
尊い。


これ、私は全く知らなかったのだけど、中を見て感動しました。
1995年発行、赤毛のアン好きな方なら知ってるのかな。
読み物ですが、その物語に登場するインテリア雑貨や料理など
色々出てきて、全て作れるようになってます。
それがいちいち素敵で。
好みもありますし、自分の生活風景とは真逆なものばかりですが、
とても欲しい本だと思いました。しかも三部作〜!

そしてそして、
皆さんの編まれてるモノや アレやコレを撮らせてもらいました。
いつも 後で撮らせてもらお〜 と思ってるのに
元気に「また来月ー!!」と 
さよならした後に気がついて泣いているので、一部です。

「ふたりのニット」のグローブ! いつも編む編む詐欺の一つです。

「日々前進」の自分に言い聞かせ缶バッジが最高です^^

メリヤスが綺麗すぎる。心に乱れがない笑

実物はもっと素敵な糸なのに!上手く撮れてないけど、
「Bankes」編まれてました。絶対可愛い。

綺麗なグリーンにベージュのモヘアを引き揃えると、
シックなペパーミントカラーになるのが素敵!出来上がりが楽しみ〜

左は「やさしく編めてきれいに見える ニットのふだん着」のフーディプル、
七分袖、トリミング配色のアレンジ〜 
右は「大人かわいい ニットのふだん着」の Kプルオーバー
お二人ともきっちり綺麗に編まれてる〜

部活で木の葉ショールは 頑張りました!!美しいです!

「大人かわいい ニットのふだん着」Qカーディガン
かっこ良き重ね着

これも「大人かわいい」Mショール。
最初にものすごい目数の作り目してから編んでいく、おそそしい編み方です笑

ワンピースに重ねて素敵だった!Connieコニーさんです。
(パターンはandemee shop)

持ち手に革を!シックな配色バージョン。
ザイログラフ(パターンはandemee shop)

「4size knitting」のベストです。糸が素敵で!!
寒色系のスラブミックスが映えてました〜

黒モヘアで編まれたBiankaビアンカさん 軽くてふんわり〜
(andemee shop)

木の葉ショール!ウールで美しい〜

綺麗色の工業糸で「Kacisuカシス」パターン (andemee shop)
小ぶりなのも似合ってて素敵!

「さらりと涼しい ニットのふだん着」Gプルオーバー
ピンクが良く似合ってる。自分のカラーってあるよね。
BAGも完成が楽しみ〜

かぎで黒!!これで驚くお年頃です。
「Emilioエミリオ」パターンは 立ち上がりのないぐるぐる編み帽子。
いつも文字起こしして編むのだそう。
特にぐるぐる編みは文字にしたほうが間違い無いですね。

「じっくり編んで永く愛せる ニットのふだん着」の
オータムショール。
糸は廃盤なんだけど、とても気持ち良い糸だったなぁ

「4size knitting」の大量ボップルプル。細いモヘアの作品ですが
夏糸で完成されてるなんて!サラサラで気持ち良い感じでした。
心より愛を込めて 気持ちではぎゅうぎゅうにハグしております。
とても素晴らしい!そして美しいです!


長文失礼いたしました。
毎度ながら、隣で編んでる人のが編みたくなります。
4月は畝編みの冬帽子、七宝編みバッグ、グローブ、夏バッグ、
あとは夏帽子です。
5月は何を編もうかな。多分帽子。
今日 日差しがきつかったからー