見出し画像

「ミチシルベ2025」 平和について考えたい人に参加してほしい3つのトークセッション

誰もが「平和」を求めているはずなのに・・・

2025年、日本は戦後80年を迎えます。
私たちが暮らす沖縄では80年前、「ありったけの地獄を集めた」と言われる地上戦が繰り広げられました。

沖縄戦の犠牲者は、沖縄県民や日本軍、アメリカ軍を合わせて24万人余り。

沖縄県民の4人に1人が犠牲となり、沖縄に生きる誰もが大切な人を失い、深い傷を負いました。

ビジネス、観光、教育、文化―。
私たちの日々の営みは、平和があってこそ成り立つものです。

そんな思いから、ミチシルベ2025では「平和」に向き合う3つのトークセッションを予定しています。

この記事では、それら3セッションの概要を紹介します。


平和セッション①ピースシアター「沖縄戦と平和劇」〜次代の子どもたちに平和な社会をつないでいくために〜

「戦争を二度と繰り返さない」
沖縄戦体験者の証言を基に創作した平和劇を通して、継承活動を続けている俳優たちがいます。

2021年に活動をスタートし、2024年からは各地でロングラン公演に挑戦。沖縄県内だけでなく、広島、長崎、東京、大阪、北海道など、これまでに52公演を開催し、5,000名が参観しました。

ロングラン公演にこだわる理由や、本セッションに込めた想いについて、創作・演出を手掛ける永田健作さんは、こう語ってくれました。

「歴史を振り返ると、戦争は日常生活の中で進んでいった。だからこそ、平和を考えることを日常にしたいのです」

「立場や価値観が違っても、人間は対立を乗り越えることができるのではないか。 2025年は戦後80年、その理想に向かうためにも当セッションを新たな“ミチシルベ”にしたいと考えています」

◇日時/2025年2月8日(土) 11:30〜
◇会場:沖縄国際大学キャンパス内・和(Harmony)=7号館講堂
◇参加費/無料
◇登壇者:永田 健作(ながた けんさく)ほか


平和セッション②:ピースフルリーダーシップ〜未来を整える日本人のリーダーシップ〜

【登壇者メッセージ】
ワクワクする未来は、自分たちで創れる!
誰かではなく、誰もが平和で魅力的な未来を創造するために。

日本人のアイデンティティを生かしながら、業種を超えたイノベーションで世の中を動かしている3名が、豊富な体験談をもとに、ともに未来を整えていく方法について考えます。

社会貢献をしたいけれど自分に何ができるかわからない、事業や平和活動に行き詰まりを感じている、子どもたちのためによりよい未来を残したい、そんな想いのヒントが見つかるセッションです。

◇日時/2025年2月8日(土) 13:30〜
◇会場:沖縄国際大学キャンパス内・和(Harmony)=7号館講堂
◇参加費/無料
◇登壇者
・佐野 愛(さの あい)特定非営利活動法人国境なき医師団日本広報部 シニアイベントオフィサー

・田口一成(たぐちかずなり)株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役社長

・西村 勇哉(にしむら ゆうや)株式会社エッセンス 代表取締役 / NPO法人ミラツク代表理事

・成瀬 久美(なるせ・くみ)非営利株式会社蓮葉果紅 代表取締役・Peace Alchemist


平和セッション③「平和の島 沖縄・日本」の実現に向けて〜「平和の当事者」としての、私のアクション〜

【登壇者メッセージ】
戦後80年を迎える今年、これからの80年の平和を見据えて、それぞれの当事者性と繋がりなおし、明るく力強く未来をつくっていきたい。

沖縄戦体験者の声を平和劇を通して表現する、永田健作さん
ピースダイアログを広島県内外の子どもたちへ届ける、住岡健太さん
平和創造拠点・沖縄をつくるべく国会議員として奔走する、國場幸之助さん

多様なフィールドで活動する3人のゲストに、ひとりの人として「平和をどうアクションしているか」をお話いただきます。彼らのお話を聴いた上で、会場の参加者全員が「平和の当事者」として、明日からどんな行動をしていくのか、それぞれのイメージを膨らませながら、同時に立場や役割を超えた平和共創のミチシルベも一緒に探っていきましょう。

◇日時/2025年2月8日(土) 15:00〜
◇会場:沖縄国際大学キャンパス内・和(Harmony)=7号館講堂
◇参加費/無料
◇登壇者
・玉城 麦野(たまき むぎの)コミュニケーター/教育ファシリテーター、ALBA PHOTOBOOTH CCO

・永田 健作(ながた けんさく)株式会社ナラティブ、演劇制作者

・國場 幸之助(こくば こうのすけ)衆議院議員、自由民主党所属

・住岡 健太(すみおか けんた)NPO法人PCV専務理事


【お申し込みはこちら↓】
https://michishirube-2025.peatix.com/

【全プログラムを知りたい方はこちら↓】

2025年2月7・8日、沖縄で初開催の複合型イベント「ミチシルベ2025」。
平和・経済・街づくり・文化・祈り…。これら多彩なテーマで行動する人々が集まり、約20のトークセッションを繰り広げるほか、若い世代による音楽祭やミュージカルなどのエンタメ、マルシェなども楽しめます、
イベントの全体像を紹介する記事「沖縄「ミチシルベ2025」開催決定! イベントの全体像を紹介します」も参考に、参加するプログラムを選んでください。

いいなと思ったら応援しよう!