![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82830472/rectangle_large_type_2_2c74616bb0c5fccdb969d5e125112452.jpeg?width=1200)
フリーターが、1か月半の就活でホワイト企業の正社員になった方法(フリーター歴長くてもOK!)
私は長いあいだ、アルバイトをして生活していました。
ここまで非正規の期間があると、なかなか就職もできませんでした。
…まぁ、落ちること、落ちること。
半年間の就活期間のなか、
正社員はおろか、契約社員さえも、採用されませんでした。
そこで、
「このままじゃダメだ!」
と心機一転。
ある方法に切り替えたところ、次の就活期間たった1か月半で、めざしていたホワイト企業の正社員になることができました…!
なので、このnoteでは、
●非正規が長くて、なかなか正社員採用されない人、
●もう何年も派遣や契約で働いていて、将来に不安や恐怖がある人、
●正社員になって安定したいのに、お祈りばっかで、つら。。。
って人に、
短期間で就活が成功した方法をお伝えしたいと思います。
⛵このnoteを読んでほしい人⛵
非正規期間が長く、就職できるか不安な人
正社員就職がなかなかうまくいかない人
一人で就活していて不安や孤独に苦しんでいる人
1か月半で正社員になれた就活法
では、まず方法から。
私が1か月半の就活を成功させた方法は、2つだけ。
⛵資格をガンガンとる
⛵東京しごとセンターに行く
ひとつずつ、ご説明しますね!
資格をガンガンとる
半年間、10社以上就活をして失敗しつづけた私が思ったのは、
「私には武器になる経験がない」
ということでした。
ただでさえ、フリーターとして長く、即戦力になるような経験が何一つありませんでした。
しかも、サービス業から事務系へのキャリアチェンジをねらっていたので、なおさらです。
普通に考えたとき、
もし私が面接官だったら…
①同じ業種の経験が豊富で、前職で活躍してて即戦力になりそうな元正社員
②まだ経験は浅いけれど、やる気や将来性がありそうな若者
③バイト歴長い、業種も業界もちがう、ゼロからチャレンジのフリーター
だとすると、
たぶん最初の二人を採用するかな、と思うんです。
私には、
即戦力になるような経験も、
将来性を感じられる若さも、
能力を証明する資格も、
何もありませんでした。
そうです。
ゲームでいえば、なんのスキルも武器もない、
パジャマ着てるだけの主人公なんです…!
これじゃぁ、勇者やモンスターがひしめく就活ダンジョンにとびこんでも、
面接連敗をキメて心に傷を負うだけです 笑
そこで、
資格をとることに決めました!
理由は、
就活成功に必要な3つのポイント、
⛵即戦力になる経験
⛵将来性のある若さ
⛵能力を証明する資格
…このなかで、手に入れられるものが「資格」だけだったからです。
⛵ポイント⛵
就職成功のため、資格をとる
なので、
もし面接や書類選考で連敗つづきだったら、
じぶんの能力の証明となる「資格」を取得することを、オススメします。
東京しごとセンターに行く
つぎに、就活成功のために必要なことは、ズバリ、
「東京しごとセンターに行く」です(関東の人限定ですが…)。
理由は、3つです。
⛵フリーターは転職エージェントに見向きもされないと思った
⛵一人で就活しても上手くいかない
⛵無料でサポートが受けられる
まず私は、
「フリーターは転職エージェントに見向きもされない」と思いました
私のように、フリーターが長く社会人経験が乏しい場合、
超有名な転職エージェントに頼ったところで、相手にされないと思いました。
転職エージェントサイトを見ると、
私のような経歴の場合、希望する仕事の紹介が難しい…なんて注意書きがありました。
それに、転職エージェントを利用するほかの人たちは、
正社員としてしっかり働いて、さらに年収アップを目ざすようなハイレベルな人たちです。
"正社員"というスタートラインに立ってもいない私が、
転職エージェントを利用したところで、たかが知れているかな、と思いましたから…。
また、半年間、一人で就活しても上手くいかなかったのだから、この先一人で頑張ったところで、成功しないとも思いました。
1人で情報収集、面接対策、書類作成するにも限界を感じていました。
そこで、
第三者からの意見がほしい。
転職エージェントではなく、サポーターがほしい。
そんな思いで、「東京しごとセンター」を利用しました。
東京しごとセンターは無料でサポートが受けられますし、
私のような非正規の人を正社員にしてきた実績があります。
⛵ポイント⛵
1人で就活しない!
そこで、
●資格をガンガンとる
●東京しごとセンターに行く
この2つにしぼって就活したところ、みごと1か月半でホワイト企業に就職することができました…!
私の会社は、
●フルリモート
●残業月20時間以内
●上司も同僚もいい人たち
●メンターがいて、なんでも相談できる
●冬はあったか、夏はすずしく座って仕事ができる…!
…など、ホワイト企業です!
だから、
非正規が長いからホワイト企業なんかに就職できっこないとか、
フリーターだったから、もう一生正社員なんてムリとか、
思わなくて大丈夫です!
私も長いことフリーターしてたわけですが、
こうしてホワイト企業に就職できましたから…!
なので、
⛵資格をガンガンとる
⛵東京しごとセンターに行く
…この2つの方法で、就職を成功させてください!
就活に悩むあなたに、どうか幸あれ…!
いいなと思ったら応援しよう!
![みちの⛵️くろいぬ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84019739/profile_98fb385859b2a6532c923f27f42c8fd4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)