![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66931217/rectangle_large_type_2_ca39986996f180ca4fb14b945bf17c54.jpg?width=1200)
バナーっぽいモノをつくろう
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66931259/picture_pc_59c6de062396b8bdbcb89ca56c37717c.jpg?width=1200)
Psといえば、写真の編集。まずは、切り抜きと合成にチャレンジです。
まず、使いたい画像を開きクイック選択ツールでターゲットを切り抜いたら「レイヤーマスクを追加」を押下し切り抜き完成。背景に色を付けたい場合は「調整レイヤー」で「べたぬり」を選び好きな背景色にすればOKです。YouTube「お父さんスイッチ」のPhotoshop講座がとても分かりやすいのでおススメです。+こちら(「・ω・)「 + https://youtu.be/zXD5UbhoBAg
ここまでの作業、覚えれば早いのですがMicrosoftOfficeで慣れているため、切り替えしないと混乱。( ´•ᴗ•ก; )…合成作業の勉強するには、フリー画像サイトが幾つかあるので、大変役立っています。上の画像もその一つで、うちの猫さまNaNaちゃんを加えて合成させてみましたょ。因みに、Twitterの画像サイズ:横1200×縦675ピクセル。アスペクト比(縦横比):16:9
形式:PNG、JPG、GIF。此方「note」の見出しサイズ:横1200×縦675px。プロフィール:105×105px。
+ 使用のフリー写真はこちらのサイト(「・ω・)「 + https://pixabay.com/ja/
![twカバー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66931338/picture_pc_e85d2c3eb4b7ec406485e1f96bd6ea95.jpg?width=1200)