道草と畑 #9 種まき開始
記録をリアルタイムにつけたいけど、のんびり屋なので若干タイムラグができる笑
今回のは3月29日の記録。(若干とはなんなのか)
3/29(wed)
11時半から美容院の予約をしていて、カットとパーマをお願いしてたので畑はちょっと遅い時間から。
ここしばらくストレートだったのだけど、毛先にワンカールいれたくて、パーマを久しぶりにかけた。
最初巻かれすぎて、(やばいぞ・・・)と思ったけど、2日たったらパーマも程よく落ち着いてワンカールになったのをみて、美容師さんってすごいな・・・!と思いました。
せっかく整えてもらったのに、美容院の後に直行するのは、畑です。
14:40 畑へ
今日は時間も遅くなることが分かっていたので、サクッとできる種まきをすると決めていました。なので、クワなどの道具は借りずに畑に直行!
今回種まき用の土として使ったのはカインズ×タキイの種まき培土。
畑の土と違ってフワフワのサラサラのフワフワ・・・
しばらく赤玉極小粒とかでしか種まきしてこなかった気がするので、種まき用の培土自体、使う機会が少なくって新鮮。
フワフワ・・・
これをポットやセルトレイなどに詰めて、種まきするぞ〜!
15:00 🐜🐜🐜
作業をしようと畝間に屈んだところで異変に気づく。
畝の肩にアリがたくさんいる。
アリが・・・
畝の土を外にどんどん運搬してる・・・!!!!!!
道草が頑張って細かくしてたてた畝の土を一生懸命口にくわえて外に運んでいる・・・!
おーい・・・!!!それ戻して〜・・・!!!!!笑
ちょっと可哀想だけど、なんだかほんのり「このやろー!」みたいな気持ちもあって、怪獣よろしく巣を破壊したのだけど、10分後に見たらまた穴ぼこだらけに補修してたので諦めて好きにさせてあげることにしました。
な・・・土細かく柔らかくなってきっと掘りやすかったんだよな・・・そういう事だよな・・・スン
15:05 気を取り直して種まき
気を取り直して、作業再開。
クミン
記念すべき最初の種まきはクミンから!
クミンは直蒔きとあるけど、ためしにすこしだけポット蒔き。
ゆくゆくはレイズドベッドにも直播きする。
クミンは今回初栽培!
全く未知なので大変ワクワクです。
育つのを見るのももちろん、種が取れたら自家製カレー粉などに加工したい。
スープセロリ
よくみたら中国野菜と書いてある。へえ!そうなんだ?!
ゆくゆくはスープなどに使いたいね!
ハーブ類は必要な時にちょっと取れると大変ありがたい。
ナスタチウム(ナスタチューム)
葉の形が可愛いハーブ。お花も食べれる。
道草がナスタチウムを知ったのは、小説「西の魔女が死んだ」から。
サンドイッチにするために摘んできて、とおばあちゃんから頼まれる1連が印象深くて、ずっと食べてみたかったのを、今の職場に入って食べることが出来て感慨深く思ったのを思い出す。
「西の魔女が死んだ」は実家に置いてあるのだけど、もうしばらく読んでいないので、また手元に置いて読み返したいなぁ。
とても大好きな本のひとつ。
ナスタチウムは美味しく食べれるだけでなく、野菜類のコンパンニオンプランツとしても優秀。
なのでたくさん育てて、株間に彩りも兼ねて植えていくつもり。
チャービル
あまり癖がなく、料理の彩りに大活躍するハーブ。
学生時代、バイト先のシダックスの厨房で調理をさせてもらってたのだけど、飾りとしてこれを頻繁に使ってて、魔法のように彩りと雰囲気を出してくれるので、その当時は自分でもプランターで育てて料理に乗せたりしてたなぁ。笑
優しい風味で料理を邪魔しないのと、繊細な葉っぱが美しくて好きなハーブ。久しぶりに育てるなぁ!
帝王貝細工
こちらは前職場でクラフト用に育てていたので、何となく種から苗、花までの過程が頭に入っていて安心感ある。
畑ではそんなに数を育てられないと思うけど、クラフト素材などに出来たらいいなと思っている。
アフリカンマリーゴールド
マリーゴールドはセンチュウ対策に。
いうて今までセンチュウの被害にあったことないんだよな・・・知らない畑だから念の為&お花があると道草が嬉しいので購入。
フレンチよりポンポンと咲くアフリカン系を選びました!
それにしても、まんじゅぎく・・・まんじゅうなのか、万寿なのか、どちらなのだ・・・
コンパニオンプランツとして植えるので、畑のあちこちで育てることになると思う。
ベビーリーフミックス
オシャレな葉っぱがあると、食卓が彩られるので・・・という安直な理由で育てる。
これはポットじゃなくてトレーで育苗。
全然関係ないけどトーホクも日光種苗も宇都宮にあるんだね・・・
宇都宮と言えば餃子だったけど、種もだったか・・・
そういえば餃子の中身もタネって言うしな・・・()
16:00過ぎ 灌水、トンネルへ
蒔いた種は乾燥予防と虫害・鳥害予防のために、不織布のトンネルの中にしまっておきます。
トレーなどを置く畝の上には色が黒っぽい馬糞堆肥をマルチにして、ちょっと黒っぽくしてみている。(少しでも太陽光を吸収してトンネル内が暖かくなるといいなって思って笑)
暫くは乾燥させないように、こまめに面倒を見なくちゃね!発芽が楽しみだなぁ。
16:30 レイズドベッドいじり
2基あるレイズドベッドの片側だけでも植え付けができるように整えておきたくて、こないだ買ったピートモスを敷きならしました。
地面からの高さを上げたぶん、乾きやすくなってると思うので保水などの役割を頑張って欲しいな・・・の気持ちで投入。
元から入れてた畑土と馬ふん堆肥、バーク堆肥と馴染ませたら程よい感じになったので安心。
ピートだけだと支持力が弱くてヘニョヘニョしちゃうからな・・・
クッキー生地よろしく少し寝かせて乾き方の様子を見て、良さげならここにも種を直播きするぞ〜!
その他、徒然
職場でも同時並行で畑の土づくりや植え付けをやっていて、こないだ初めて乗用トラクターの操作を教えてもらいました。
機械の上に乗ってる分、おしりの辺りにダイレクトに土の凸凹が伝わってアトラクションのよう・・・!!
初めてだからハンドルもギチギチに握ってたのでちょっと疲れました笑
古い型のトラクターだったので、操作がアナログチックなところがなんとも愛しい機械でした。
手押しの耕運機とはパワーが全然違って頼もしいこと・・・!
畝立て機も初めて動いてるところを見たので、感動・・・
可愛いかまくらみたいな畝が簡単にたてられちゃうなんて・・・技術者しゅごい・・・尊敬する・・・
手作業の楽しさ、大変さに触れていると、農業機械類の強さとありがたさをしみじみと感じますね。
スマート農業が普及してくると、もっと人と農のあり方が変わってくるんだろうな・・・たのしみだし、興味深い・・・
記事を気に入っていただけた方、応援いただける方、もし宜しければサポートをお願いします🐜 いただいたサポートは道草の園芸資材に充てたいと思います。