![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173566330/rectangle_large_type_2_9a0e467e0b705b5a08456ba127d5ed6e.jpeg?width=1200)
chelmicoが好きです
既に有名なので知っている方も多いかと思いますが、私はchelmicoが好きです。
chelmicoについて勝手に紹介させていただきます。
chelmicoとは?
レイチェルさんと鈴木真海子さんの女性2人で活動しているラップ・デュオ(ラッパー)です。
以下HPから引用
RachelとMamikoの友達2人組で結成されたラップユニット。
インディーズ活動を経て、待望のメジャーデビュー。
これまで『POWER』『Fishing』『maze』『gokigen』と4枚のアルバムをリリースし、ラッパーとして成長し続けている。
コマーシャルソングやドラマのテーマソング、アーティストへの楽曲提供、客演など、様々な方面で活動中。
レイチェルとマミコでチェルミコとのことです。
誰もが知っている爽健美茶のCMソングも過去にやっており、「映像研には手を出すな」というアニメの主題歌を担当したりと、多くの楽曲を手掛けています。※Mステも出てます
ラッパーと聞くと少し抵抗があるかもしれませんが、女性2人と言うこともあり非常に聞きやすく、心地の良い曲やテンションを上げてくれる曲など様々な雰囲気の楽曲を手掛けています。
chelmicoとの出会い
大学院生の時に研究室の同期が「chelmicoのライブ行かない?」と誘ってきたことがきっかけになります。
ほんとにその一言だけで、
まあ分からないけど行ってみるか!
くらいの感覚でした。
当時の私はよくわからないままついて行くことにしたのですが、いくつか曲を知っておいた方が良いだろうと思い、YouTubeでPVを聞いてみることにしました。
これがchelmicoとの最初の出会いです。
初めて聴いた「Highlight」
初めて聴いたのは「Highlight」
この曲に痺れました。
ワクワクするような前奏から始まり繰り出される女性ラッパーの声、テンポ、サビ、私にとっては全てが新鮮で衝撃を受けました。
私があまり音楽に精通していないのもありますが、とにかく初めての感覚、曲調で一瞬で虜になりました。
かわいくセンスの良い音楽にハマってしまいそこからすべてのCDを買い続けています。
↓ぜひ聴いてみてください
LIVEも面白い!
今まで5回程ライブにも行ったのですが、ライブも面白い。
曲のノリ方や合いの手を教えてくれるので初めての人も楽しめると思います。
知ってる人じゃないと行きにくい、なんてことはなかったです。
曲と曲の間のフリートークや2人の掛け合いもすごく面白いです。
オールナイトニッポンのポッドキャストもやっており、トークも評価されているんですよね。
ライブの感想や詳細なレビューなどは追々やっていきたいと思ってます!
とにかく聴いてみてほしい。
初めて聞いたという方は、一度聞いてみてほしいです。
私のおすすめは「Highlight」や「milk」、「Balloon」ですかね。挙げ始めたらキリがないです。
ライブの定番「Love Is Over」も大好きです。
PVもかわいいのでぜひ見てみてください!
また近いうちにどこかでchelmicoについて書きますね。
既に好き、好きになった、などあればリアクション待ってます!