見出し画像

「まず自分がやる」をやる

土曜日は、Facebookで告知をしているアチーバス体験会でした。

前日朝まで参加申込みがなくて、流会かなと思っていたのですが、前日夜になって2名、当日朝に1名の参加登録があり、なんとか開催できました。

開催できたことは素直にありがたく、嬉しいのですが…
前日昼くらいまでには開催確定できる状況だと嬉しかったかなあ。

いやいや、贅沢ですね。感謝です。

今日は、6月にちなんでアチーバスの第6原則「まず自分がやる」を意識して、ゲームを観察しました。

「ルール的に良いのかわからないけど、言ってみる!」
1人の勇気ある発言が、チーム全体のコミュニケーションのハードルをぐっと下げたのが、見てとれました。

そして、今日の4人は、「まず自分がやる」の実践が垣間見える声かけをしていたように思います。

メンバーへの声かけ、発言の、言い方、やり方に、それぞれの個性が見えました。

「あっ、そのカードは今、旅に出ちゃいました!」
「私あと○番と○番のカードがそろっていないです」
「ポイントは、自分のターンじゃない人が取ってあげましょうか、意外と手間だから」
「あーん、どのカードを引くのがオススメですか?」

ルール的にはギリギリな発言もあったかな?笑
いや、いいんですよ。

ルールを守ってくれるかどうかよりも、
ルールがわからないとしてもやってみたい、言ってみよう、と思うかどうかなんじゃないかなって思います。

そしてそこから、他のメンバーの何気ない言葉に
笑い、考え、少しでもヒントにしようと真剣に聞く。

人任せにせず、自分からチームにちゃんと関わっていく。

メンバーはどのカードを必要としているのか。
メンバーは次に何をしたいと思っているのか。
に、ほんの少し、心を寄せる。

4人のそんな思いのバランスが取れれば、同盟は必然です。

ゲーム中で無意識にやっていた外向き・相手向きの思考を、ゲームの外でもぜひ活用していただけたら嬉しいです。

次回は7/20。珍しく早々に設定しました(笑)

いいなと思ったら応援しよう!