![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70942099/rectangle_large_type_2_e417904c9970de1dac256ac4b03f25d3.png?width=1200)
おはな助産院オンラインサロンにお邪魔したよ〜
あかちゃんとおしゃべり
おはな助産院オンラインサロンのみなさんが
たくさんお申し込みしてくださっています。
ありがとうございます♡
主宰の智美さんにお礼がしたくて、
お話する機会があったらな〜と、思っていたら、
なんと!セッションのお申し込みをしてくださり、
その流れで、
オンラインサロンにもお邪魔させていただきました。
普通のママさんから助産師さんなど、
あかちゃんと関わるたくさんの熱い女性がそこにはいました。
私、
助産師さんって、出産に関わる、、、
あかちゃんを取り上げる人、
お産に関わる人、
と、認識していたんだけど、
それだけじゃなかったーーー!!
産前産後の母子を支える、
様々なサポートに関わっていらっしゃるお仕事なんだなーーって、知りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70941331/picture_pc_8954e153dce4a6b89e136211f5b01e73.png?width=1200)
実に、個人的なお話から、
今のあかちゃんのこと、
脳内リフレッシュのお話や
自尊心を育むこと など、
みなさんのご質問から
色んなお話をさせていただきました〜🎶
あぁーーー楽しかったーーー!
とにかく、皆さん熱くて。
できることをみんなに与えたい!!
って、気持ちで、
家族のことから、仕事のことまで、
全力投球しているのを感じました。
「与えたい」そう思っている皆さんだからこそ、
「与えられている」
それをしっかり受け取ってほしいな〜と、
思います。
だって、
すでに、与えていますからねw
与えられているものを
気持ちよくうけとらないと、
今度は、
たくさん与えたいのに、
与えることができなくなります。
与えることも
与えられることも(受け取ることも)
循環だし、
同じことだから。
与えるってこと、
以上に、
受け取ることが、
社会貢献になることもあるんだよ。
すでに、尊い志を持たれたみなさんばかりなので、
その自分の存在意義を
ご自身で貶めることなく、
健やかに軽やかに過ごしてほしいなーーー♪
だって、ホントにみなさん素晴らしいから。
ご自身で、自分の素晴らしさに気づいてね♡
Instagram
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70941892/picture_pc_90635a74f18cb96ea6fe7f0e5ec67dd9.png?width=1200)