![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158839268/rectangle_large_type_2_7cb6f4fb75ca39c0840b0a685af25e29.jpeg?width=1200)
日常生活で感じる孤独感や不安感
一人暮らしになって
戸締りに神経質になってきました
ちょっとした物音も
「何かしら」と気になります
![](https://assets.st-note.com/img/1729597435-bjP5EHkM7IwNOWVD4xFmduqQ.jpg?width=1200)
そんなに夫を頼りにしていたのかと
そんな自分に驚いております
安心感を与えてもらっていたようです
もっと感謝しておくべきでした
自宅では話し相手がいない状況が増え
孤独を感じることも出てきました
急に具合が悪くなった時
緊急事態が起こった時
はてさて、どうなるのでしょう
![](https://assets.st-note.com/img/1729519819-HbS3qrpYCmBkWznj4UAKa51R.jpg?width=1200)
誰かが助けてくれるか
助けを求めることができるのか
不安になることもあります
息子は関東在住ですので
すぐに駆けつけるといっても
それなりの時間がかかります
勤めもあります
頻繁に帰ってくることはできません
ただ今の世の中
LINEがあってよかったなと思います
手軽にメッセージのやりとりができます
スタンプだけでも済ませることもあります
たとえ返事がなくても、既読がつけば
見てくれたのだと安心できます
![](https://assets.st-note.com/img/1729520071-65FCi2PZKalyXAEuq3GdcgsU.jpg?width=1200)
LINEをはじめメールやZoom
様々なことができるようになっていて
ほんとうによかったと思っています
![](https://assets.st-note.com/img/1729520109-D2MPTimrZzKeg3Ntf6AE0Id7.jpg?width=1200)
これらがなかったら
さらに孤独感や疎外感が
私の中で募っていたでしょう
習っておいてよかった
これは自分を褒めましょう(笑)
それ以上に根気よく
教えてくださった方々に
感謝します
本当にありがとうございます
それでも、完璧ではありません
何かの申し込みやら解約やら
近頃は何でもWebですね
Webならすぐにできます
郵送による対応は1ヶ月程度かかります
そう言われてWebにトライしますが
何度も行きつ戻りつ
![](https://assets.st-note.com/img/1729520426-5gvNlpZXYa4V8zqSkdTEemOD.jpg?width=1200)
銀行も、アプリやら
Web通帳への切り替えを勧められる
皆さんどうなさっているのでしょう
便利なのはわかりますけど
不安の方が大きいです
![](https://assets.st-note.com/img/1729520512-6AuwYMaKE3hpN5jdr0QoLmPV.jpg?width=1200)
お金を引き出しに銀行なりATMへ
行くのですから今まで通りを
私は選択します
それでもいつかは
Web通帳へ導かれてしまうのでしょうね
![](https://assets.st-note.com/img/1729600169-QhHxVM5Se2kbODBtLYdUnERj.jpg?width=1200)
私よりもお若くても
Web操作は苦手
とおっしゃる方をお見受けします
83歳が何とかやれておりますから
どうぞ少しでも早いうちに
慣れておいてくださいね
![](https://assets.st-note.com/img/1729600484-fgveDzxwQFib2VuOl834jJq1.jpg?width=1200)
歳を重ねるごとに
もっと大変になりますから
経験者として申し上げます
話は戻って
孤独感を軽減させて
くれていることとして
SNSの利用は大きいです
つながった方と
やり取りをすることが
寂しさを紛らわしてくれています
![](https://assets.st-note.com/img/1729597982-VEWqMUzITiSZ4Oytxla1NHku.jpg?width=1200)
日本全国だけでなく
海外の方とも繋がることができる
これもやっててよかったことの一つです
あ!それでもつながる方は
選ばせてもらいますよ
そこはしっかりしないと
いけませんからね
配偶者と死別のお医者さまからの
友達リクエストは即刻削除です(笑)
不安も色々あります
「何とかなるわ」という性格なのですが
経済的なこと、からだのこと
年金だけでは
たちまち生活が苦しくなる
かといっていつまでも
会社勤めもできない
今は元気だからいいけど
病気になったら
医療費がかかってくる
負のスパイラルにはまってしまいますね
![](https://assets.st-note.com/img/1729598127-AHEIvDe0SkFwQGsf1U7Ptlrp.jpg?width=1200)
私がインターネットに関わる
きっかけを作ってくださった
IT会社の社長さんは
いよいよお迎えが来る
その直前までできるのが
インターネットビジネスだと
常々おっしゃいます
![](https://assets.st-note.com/img/1729598957-kyp4jEGQe38fbUt7rv5RAHx2.jpg?width=1200)
今 取り組んでいることが
形になってくれたら
うれしいなと思っています
そのためにはまだまだ勉強
「できました❣」と
ここで発表できる日が
早く来るように
日々励みます
![](https://assets.st-note.com/img/1729599529-7QpBKD6ENPlJukUcfRHStFMe.jpg?width=1200)
そしたら
孤独とか不安とか
思い悩む時間が
少なくなってくれますね
そう期待しているみちこでした
最後までお読みいただき
ありがとうございます
˖✻˸ꕤ˸⋆。˖✻˸ꕤ˸⋆。˖✻˸ꕤ˸⋆。˖✻˸ꕤ˸⋆。
83歳の私も出来る
インターネットビジネスとは?
あなたの疑問・質問・お悩みに
サポートチームが全力で対応いたします
ꕤ 定年退職後、スキルを身につけ、個人で稼ぐ方法
ꕤ SNSが苦手な世代だからこそ、チャンスがある
ꕤ 自分の強みを発信し、集客に繋げたい
ꕤ チームのサポートで、自分のビジネスに活用したい
ꕤ ただ、みっちゃんとお話ししたい
こんな方は公式ラインを友達追加してくださいね!
↓↓↓↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1729250600-g8zIsS3nVoBmaZeuYX9b1lW4.jpg?width=1200)
˖✻˸ꕤ˸⋆。˖✻˸ꕤ˸⋆。˖✻˸ꕤ˸⋆。˖✻˸ꕤ˸⋆。
☆〈プロローグ〉 ◉私とは ◉太平洋戦争勃発
◉日本への引き上げ ◉引き上げ船 ◉祖父の死と父の帰還
☆〈第一話〉 ◉子供時代 ◉高校時代
☆〈第二話〉 ◉大学受験 ◉初めての挫折
☆〈第三話〉 夫との出会いと結婚
◉夫との出会いエピソード ◉結婚生活
☆〈第四話〉 幸せな家庭が一転
◉夫の独立とバブルの崩壊 ◉阪神淡路大震災
☆〈第五話〉 副業に挫折で83歳の私の稼ぎ方とは
◉ネットワークビジネスに挫折した私
◉ネットワークビジネスの問題点
☆〈追伸〉