![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146090599/rectangle_large_type_2_62b22db84e418ceac6c79d8640cc2d0a.png?width=1200)
【限定公開】ブログ初心者が毎日更新を続けた末路
先日こんなポストをしました。
「毎日更新をやった結果」をちゃんと提示しているブロガーさんってめっちゃ少ないと思うんですよね。
— みちひろ@ブロガー|文章で稼ぎたい人をめっちゃ応援📣 (@Michihiro0801) July 2, 2024
そんな状態で「やめとけ」というのは、あまりにも無責任というか説得力ないと思ってました。だから
「ブログ初心者が毎日更新をし続けた結果どうなったのか」
これ、興味ありませんか?… https://t.co/omkTRMWBw5
ですので、約束通り2022年当時、毎日更新を続けて1ヶ月目と2ヶ月目ぐらいに公開していた記事を、限定で再公開いたします。
べつにずっと公開していてもいいんだけど、なんとなく限定です笑
サクッと記事公開したいんですが、ほんのちょっとだけ、当時の様子を語らせてください。
2022年当時、ぼくはめっちゃマメだったようでして。毎日日記をつづっていました。
まだUber Eatsで生活資金を確保していた頃です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719996479652-070Jzp22bQ.jpg?width=1200)
毎日8時間ぐらいはウーバーやっていたと思います。その合間をぬってブログを書き続けました。
ちなみにガンガンダイエットやってた頃なんで、めっちゃ体重のこと書いてるし、ウーバーの収益とかものせてるけど…まあいいか笑
ぶっちゃけ、今よりハードで忙しい日々を送っていたと思います。
そんななか、毎日更新を続けて「どうなるの」というのを当時の僕も「その当時一緒にブログをがんばってる人のヒントや励みになれば」と思って公開した(んだと思う笑)
ってなわけで、まだまだ書きたい想いはたくさんあるけど「はよ見せろやゴラァ!」という心の声が聞こえるので記事添付いたします笑
下記が2022年当時1か月、毎日更新を続けた結果が書かれている記事です。
公開した都合で更新日が7月3日になっていますが、内容は一切変えていません。当時のライティングのまんまですのでほんまに照れちゃう🫠
※限定公開なので、現在は閲覧できません。(ごめんなさい
そして、次が57日間、毎日投稿を続けたあとに書いた記事です。
※限定公開なので、現在は閲覧できません。(ごめんなさい
僕は実体験のうえで「毎日更新やったほうがいいよ!」とは言ったことはありませんでした。
でもAIが当たり前になった今、当時僕が完全手作業で行っていた毎日更新なんか余裕でできてしまいます。
「だから毎日更新やるべき」という結論にはなりませんが「目的」をもって毎日更新を続けるのはとても意義のあるものだと思っています。
当時毎日更新をした経験は、間違いなく今日の僕の礎になっていると断言できるからです。
僕は「やってよかった」と心の底から思っています。
ある日パソコンが突然壊れて、毎日更新が出来ないと絶望的になったときもありました。
ここで毎日更新をやめたら、過去挫折したときと同じようにだんだんとブログから遠ざかっていく、それを阻止したから毎日更新を始めたのに…。
そこで僕は閃いたんです「そうや、ネカフェいけばいいんやん!」って、もうアホですね。
よし、ざっくり下書きできた笑
— みちひろ@ブロガー|文章で稼ぎたい人をめっちゃ応援📣 (@Michihiro0801) September 9, 2022
アナログもなかなか悪くない🥳
これで明日の朝ネカフェで出稿だ!🤣
え?小学生の落書きよりひどい?
そんな褒めんでもええよ🤤
さぁ、音声学習しながらUberだ🛵#PCはよ #ブログ初心者と繋がりたい #ブログ仲間と繋がりたい pic.twitter.com/YerriAJ4AZ
パソコンが使えないからノートに下書きを書きなぐり、翌日の朝「朝パック3時間」が安いネカフェに行って、3時間でブログを書ききって公開していました笑
もう2022年、もう2年もたつんですね。
間違いなく当時の僕の「毎日更新」は人生の転機となったタイミングだと断言できます。
今、この記事を読んでくれているあなたのブログ人生における、何かのヒントになれば幸いです。
みちひろ