見出し画像

Youtubeは0.5倍速で見たほうがいいらしい。

*この記事はすべて無料で読むことができます。
以下、本文。

私は毎日Youtubeばかり見ています。
時間があるとついYoutubeを開いてしまいます。この世の中には面白い動画が多すぎです。
時間がいくらあっても足りません。

先日、友人と最近見ているYoutubeの動画の話になりました。

私「Creepy NutsBling-Bang-Bang-Bornが好きで、よく見てるんだけどさー、あれは凄いわ。R-指定の早口ラップは人間ができる範囲を超えてる」

友人「分かる。めちゃめちゃ印象に残るよね」

と、好きなMVの話で盛り上がりました。

私「こうやってCreepy Nutsの話してると、ちょっと歌いたくなってくるよねー」
と、私はBling-Bang-Bang-Bornのフレーズを口ずさみました。

私「♪ビババ、ビババ、ビババ、ボ。ビババ、ビババ、ビババ、ボ。ビババ、ビババ、ビババ、ボ」
すると友人は困ったような顔をして、
友人「は? なにそれ」
と言ってきました。
私「え?だから、『♪ビババ、ビババ、ビババ、ボ。ビババ、ビババ、ビババ、ボ。ビババ、ビババ、ビババ、ボ』だよ。そりゃあR-指定みたいには歌えないし、音も外れてるかもしれないけど、bliing-bang-bang-bornってこんな感じでしょ」

すると友人は私に向かって、

友人「もしかして、Youtube、2倍速で見てない?」

と言ってきました。

私「えっ!?もちろんそうだけど」

友人はあきれた様子で、
友人「絶対ダメだよ。中田敦彦とか、岡田斗司夫みたいな、人が喋ってるだけの動画はともかく、音楽を倍速で再生すんのは意味分からんから」

と言ってきました。

私はYoutubeにある、ありとあらゆる面白い動画を見つくしたいんです。そのためには時間が限られているので、MVだろうがなんだろうが、倍速で視聴することが当たり前になってしまっていました。

Bling-Bang-Bang-Bornは初めて聞いたのがYoutubeだったので、友人の指摘がなければ2倍速で聞いていたことに気がつきませんでした。

私が、R-指定の早口ラップは人間ができる範囲を超えていると感じたのも無理はありません。本当に人間ができる範囲を超えていたのです。


私「bliing-bang-bang-bornって本当はどれぐらいの速さなの?」
そう聞くと、友人は、

友人「♪ぶううりん、ぶううわあん、ぶううわあん、ぶううりん、ぶううわあん、ぶううわあん、ぶううりん、ぶううわあん、ぶううわあん、ぶううおおん」

と歌ってくれました。
「え?」

友人「だから、『♪ぶううりん、ぶううわあん、ぶううわあん、ぶううりん、ぶううわあん、ぶううわあん、ぶううりん、ぶううわあん、ぶううわあん、ぶううおおん』が本来の速さだから」


私「もしかして、Youtube、0.5倍速で見てない?」

私が指摘すると友人は驚いて、

友人「えっ!?もちろんそうだけど」

と答えました。
私「いや、それは意味分かんないから。時間が惜しいから2倍速で見るのはまだ分かるけど、0.5倍速で見て、何がしたいの?」

友人「だって、Youtube見てる時間って楽しいでしょ。0.5倍速で再生したらその楽しい時間を2倍味わえるんだよ。こんな簡単なことで幸せな時間が増えるんだから、やらないと損でしょ」
と言ってきました。

私「それは見るために必要な時間が長くなってるだけで、視聴体験が損なわれるじゃん」
と言うと、

友人「2倍速で見るほうが視聴体験が損なわれるでしょ」
と言い返されてしまいました。

確かに、2022年には『ファスト映画』や『ファスト教養』など、「タイパ」を重視するようになった世の中を分析する書籍が次々と発売され話題となった。

YoutubeもX(Twitter)も無限スクロールが採用されている。
おすすめ動画も、おすすめポスト(ツイート)も延々と流れてくるおすすめ地獄

ネットフリックスやアマゾンプライムなどの月額料金制のサブスクは、加入してしまえば、色んな作品を見れば見るほど元が取れるようになっている。

昔のVHSやDVDは1本いくらでレンタルして、返却期限までに何度も同じ映像を繰り返してテープが擦り切れるほど見るのが当たり前だった。

友人がYoutubeを0.5倍速で見ているのは、コンテンツ過多の現代に逆行している。1枚のDVDを何度も見て、セリフをそらんじることもできるようになるような、平成初期の視聴者だ。

私も友人を見習って、これからは0.5倍速でYoutubeを見るように――
はならない。

0.5倍速で1回見るぐらいなら、2倍速で同じ動画を4回見る。


Youtubeの0.5倍速の機能、絶対にいらないと思っていたが、普段使いしている人間もいるようだ。
皆さんも0.5倍速でYoutubeを見てみてください。10秒で気分が悪くなります。

PS
「スキ」と「フォロー」をしてください。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?