見出し画像

外環道工事の中止を求めます! あの事故からまる四年… 人の人生を壊してまで、高速道路は必要ありません


2024.10.18、“外環道陥没事故”からまる4年を迎えました。


この4年の間に色々なことが起きました。


昨日、調布市つつじヶ丘陥没事故現場付近の視察に行ってきました。


1年半前に抗議行動を行った場所の住宅が工事により撤去され、資材置き場のようなものになっており、至る所に工事車両が止まっており、あの閑静な住宅街がより物々しくなっていました。


トンネル工事一部差し止め判決を勝ち取った、長年この地域に住む丸山さんが、移転を決めました。


何度かお話をさせていただいたこともありましたが、普段はとても温厚な方ですが、「家庭の生活を守るため」と世田谷区へ行かれるそうです。


つつじヶ丘付近にお住まいの方々は、自らの生活、人生もあり、移転されるのも当然です。


だからこそ、自分のような“余所者”がこの工事を止めるために先頭に立ち反対運動をする必要がある。


住む場所、そして人生。


NEXCO、東京都、国交省のお偉いさんはこの土地に足を踏み入れた事があるか。


ここに住む人々の声を聞いたことがあるか。


ここの街を自らの足で歩いたことがあるか。


これから人口減少社会になり、車を運転する人も少なくなる。


数十年前にやると決めたこの工事を、ここまで強行する必要があるか。


二束三文の引っ越し費用で、泣く泣く住み慣れたこの地を引っ越しさせられる人々の気持ちに立ったことがあるか。


人々の生活、人生を壊しながら強行するこの工事。

東京外環道は、必要ありません。

↑の記事は最近の被害住民の状況が、克明に記されています。

#外環道工事の中止を求めます  

#東京都

#練馬区

#杉並区

#武蔵野市

#三鷹市

#調布市

#狛江市

#世田谷区

#外環道

いいなと思ったら応援しよう!