見出し画像

結婚線で恋愛運を観る 1️⃣

画像1

結婚線はその場所でおおよその結婚の時期がわかります。

小指の付け根と感情線を四等分して20才、30才、40才と分かれます。


画像2

一本だけがくっきりと濃くでている場合は結婚運は良好と言えます。

同じ長さの結婚線が二本ある場合は安定した結婚生活を求めるタイプです。

一度目の人との結婚生活がうまくいかない場合もありますが、同じ人と再婚して新婚生活を二度味わう人もいます。

いずれにしても安定した結婚生活が送れそうです。

薄い線が多数ある人は恋愛の機会が沢山ある人です。

惚れやすく、惚れられやすいタイプで恋愛を楽しむタイプです。

画像3

結婚線が長い場合は、良い結婚に縁のある人です。

さらに太陽線(青線)まで伸びている場合は経済的に恵まれた相手と結婚する可能性があります。

ただ太陽線を越えて伸びている場合は、結婚する場合に注意が必要です。

だまされている可能性もでてきますので、舞い上がらないで冷静に慎重にいく必要があります。

信頼できる人からの客観的意見が参考になります。

結婚線は右と左では結婚線の意味することが違います。
右手に表れている結婚線は、あなた自身が結婚を考える時期です。

濃ければ濃いほど、あなたが真剣に結婚を考えていることを意味します。

しかし右手の結婚線は、相手がどう思っているかまでは語ってくれません。
このため、結婚線がたくさんあっても、何回も結婚するわけではないということなのです。

左手に表れている線は相手があなたと結婚したいと思っている時にでます。

右手はあなたが結婚を考える時期ですから、左手と右手の線の位置がほぼ一致する場合は、お互いに真剣に結婚を考えているため、結婚に辿りつきやすいのです。

そして濃ければ濃いほど、本当に結婚する確率が高いでしょう。

左手には結婚線があるのに、右手にはない場合は、付き合っている相手にプロポーズなどをされることがあるかもしれませんが、あなたの方は乗り気ではない時かもしれません。

逆に右手に結婚線があるのに、左手にはない場合は、あなたの方は結婚したいと思っているのに、お相手にはその気がない時であることを表しています。

ただひとつ言えることは、こちらから好きになって結婚するよりも、相手から好かれて結婚するほうが、間違いなく幸せな結婚生活を送ることができます。

いいなと思ったら応援しよう!

michiaki
読んでいただいてありがとうございました。 サポートして頂いた方には、個別に手相、紫微斗数占い、易占いに関する相談を受け、サポートさせて頂きます。