
自分の姓名鑑定の結果を再認識する。
最近社内の周りの人が占いに興味を持ち出してきたので、姓名判断の本を貸してあげたり、鑑定のアドバイスをするようになりました。
そこでちょっと気になったので再度私自身の姓名判断を山本式姓名判断で検証すると

となり、主運、対人運、晩年運はよいが健康運が悪すぎると以前気が付いたのでプライベートで使用する名前を道昭に変更していました。
私の本名は
姓 名
14画 5画 13画 8画 です。
名前を改名すると
姓 名
14画 5画 16画 9画 です。

晩年運は少し落ちるものの健康運は良くなると数年前までは意識していましたが、60歳を過ぎて、もう健康問題よりも晩年運を上げていきたいと思い、改名の意識が薄くなっていました。
……………………………………….
天画は姓の文字を合せた数理であり、祖先伝承のもので吉凶の影響は直接はありません
人画は姓の下部の文字と名の上部の文字との合数の数理で、主運です。
地画は名前の文字を合せた数理で、幼少期より青年時の運命の吉凶を表します。
なお、十以上は十三の場合は三 で、二十五の場合は五で換算します。

…………………………………..
健康運に焦点を当てて姓名鑑定すると
本名は 天画 9画 水 人画 8画 金 地画 1画 木
・水によって金は洗われ吉となる
・木の成長を押さえて圧迫不安定となり、胃腸病、腹部の病の暗示あり
改名後は天画 9画 水 人画 1画 木 地画 5画 土
・木が雨水の恵をうけて吉となる
・木が土の成分によって心身ともに安定する
その結果が63歳での胆管癌の発症です。
本名では腹部の病の暗示があると自分で占っていながら、それを軽く流していたために胆管癌を発症させるとはなんと情けないことです。
今後は積極的の改名後の名前を意識して字画からも健康状態を改善していきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
