手相で内臓の状態を確認する(肺)
今回は手相で肺の危険信号を知る方法です。
①・・・大きな目の形をした健康線
肺や気管支などの呼吸器系が弱っている場合や、喘息などの病気を示しています。
このようにハッキリと現れる場合は少なく、虫眼鏡を使用しての細かな観察や注意力が必要となります。
原因はタバコの場合が多く、節煙や禁煙などをして肺や呼吸器への負担を軽くすることが大切です。
②・・・小さな島が繋がって鎖状に見える健康線
これも同じように、肺を中心とした胸部が弱いことを表していますが、
これ以外の意味もあります。
肺は包容力を表し、肺の弱い人は包容力がなく心の狭くなりがちです。
また異性とのトラブルにも関係しており、不倫関係であったり、その関係を切れずドロドロの状態になってしまっている場合も、肺を悪くするようです。
ただ、既婚者であっても、妻は女であり夫は男である以上、配偶者以外の人に好意を持ったり、また人が人を好きになることが抑えきれないことが往々にしてあることは理解できます。
人の心なので、自然の流れのような気さえします。
また、夜中に呼吸が苦しくなって目が覚める、時々風邪でもないのに咳が出る、喘息気味でむせることがある、日常胸を締め付けられるような息苦しさを感じるなどの症状を感じる場合、なんらかの因縁めいたものの仕業の場合もありえます。
こうした場合は、キッパリとその関係を打ち切ることです。
パワースポットで振り切る力をつけたり、霊験の高い神社で体を清めることもその方法の一つです。
そうすることで体を蝕むものを振り払うことができます。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでいただいてありがとうございました。
サポートして頂いた方には、個別に手相、紫微斗数占い、易占いに関する相談を受け、サポートさせて頂きます。