![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46210027/rectangle_large_type_2_0f1005b1372a3cdd9cddb7c091c649e0.jpeg?width=1200)
相葉雅紀さんの姓名易断
総格 45 ÷ 8 =5 ... 5 巽
地格 21 ÷ 8 =2 ... 5 巽
巽為風
キーワード
風のまにまに 従う
卦辞
小さな願いごとはかなう。
進んでよい。 賢者に相談することだ。
象伝
風が吹きわたるさまが異である。
君子はこの象に則って、命令を慎重に伝達して政務を実行するのである。
上卦と下卦に風を合わせもつため、人生はめまぐるしい変転します。
この影響は、いつも動いていないと気がすまないという性分を形作っています
たとえば、自分にとって初めてのこと、面白いことに手を出さずにはおれません。
したがって、ときには一見無謀と思えることにもあえて挑戦しようとします
この傾向は向上心に根ざすというより、むしろ強烈な好奇心からくるもの
なのですが、初めてのことをやろうとすれば、当然そこには困難がつきまと
います。
でもそれらをいつもスッと乗り切ってしまうという天分を備えているのです
つまり、 困難が多いわりには、一生を通じて、そんなに大きな落ち込みの
ない運命周期の特徴です。
交際範囲が広く、また、力を貨してくれる友人も多くいます。
この周囲の力は一生を通じて作用し続け、果敢で大胆なチャレンジを可能にする一助になってくれます。
この卦独自の進取の気性は、恋愛面にも影響し、よくいえば異性との縁が深い、悪くいえば浮気性となって表れます。
ただし、理性による抑制が効くため、恋のトラブルは少ないでしょう。
また、特徴的なのは、頭の切りかえが非常に巧みな点です。ここにも風の氣固有のこだわりのない自由閣達さが表れています。
いつまでも、他人の力に頼り続けるようでは問題です。
もちろん、他人とのつながりを大事にすべきなのはいうまでもありませんが、年を取れば、自分の力だけですべてをきりもりしていけるようでなくてはなりません。
したがって、人生の中盤は、苦しい試練のときとなりがちです。
しかし、そのわりには落ち込んでいかないのは、裏を返せばそれだけ友人が多いからでもあるのです。
また、終生、旺盛な好奇心と知識欲を持ち続けるため、仕事以外の趣味や、あるいはライフワークを作りあげ、そこに生きがいを見出すことも、他の人に比べるとはるかに容易なのです。
いろいろなことにこだわらず、ひたすらマイウェイを行く自由さこそ、この巽為風を持つ人の特質です。
いいなと思ったら応援しよう!
![michiaki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24758151/profile_c62c23944b91c00bfa4ab9934ef73664.png?width=600&crop=1:1,smart)