松浦鉄道・有田町の蔵宿駅に11月プレオープンしたcafe~オフグリッドの先にある”薪の宿から”
松浦鉄道・蔵宿(ぞうしゅく)駅から徒歩10分のところにあるTimerの宿のご主人が、11月にカフェをオープンするとインスタで告知されていて、その様子を投稿で見ていたら、どうしても行ってみたくなり、11月最後の土曜日、たまたま休日になった相方を誘って行ってみました。
Timerの宿は、雑誌や新聞等でも、度々紹介されている、完全なオフグリッド(電力会社に送電網(グリッド)が繋がっていない状態、または、電力会社に頼らずとも電力を自給自足している状態)の宿、というだけではなく、ガスも使わず、お風呂も炊事も薪で行っています。
カリフォルニアで修業を積んだシェフが、地元の野菜を使いオーガニックな薪料理を振る舞い、薪風呂を沸かしてお風呂に入り“不自由な暮らし”をあえて体験する為の宿です。(2022年12月現在、宿は休業中です)
そのTimerの宿が主催するTIMER ORGANIC FARMER'S MARKETには、度々お邪魔していますが、第17回目の様子を以前ご紹介しました。
ファーマーズマーケットでは、何度かご夫妻とお話しもさせていただいたことがあり、凄いなぁと感心することしきりで、宿にもぜひ一度泊まってみたいと相方と話をしていました。薪で作るお料理もとても気になっていて。
でも、なかなかうかがえずにいたところで、カフェオープンのお話、これは、もう行ってみるしかないと、忙しい相方を無理矢理誘いだし行ってきました。
プレオープンだというのに、店内は何組かのお客様で賑わっていて、お天気も良く11月も終わりというのに温かかったので、ホームに設置された外の席へ。
ホーム側の席ですが、人目が気になるような駅ではありません。
なんといってもこの蔵宿駅、一日の利用客数10名ほど、という超ローカルな駅なんです。
料理が出来る頃には店内席が空いたので店内に移りましたが、コーヒーを頂きながらお料理が出来るのを待っている間、通った電車は1本のみ。
コーヒーもなんと、薪火焙煎です。浅煎りを頂きました。
そして、空いたテーブル席でブランチのAとBを頂きました。が、
出てきたお皿を見て、あれ?AとB頼んだのに同じだなぁ、と見ていると、あ、勝手に半分ずつ切って載せました!と。
さすが!相方は、この対応に、客をよく見てる、素晴らしい。
というか、この方は、普通じゃない、と思ったらしい・・・
よくよく聞いてみれば、宿を始める前は、佐賀市内でご夫婦でレストランをされていて、それもかなりの繁盛店だった様子。(それが逆にオフグリッドへと向かわせるきっかけにもなったようです・・・詳細が気になる方は、
下記、Timerの宿のサイトを見られてみてください。
そして、頂いてみれば、どれもこれもが本当に素晴らしく美味しい。
少しのっていたご飯を口に運んだ直後に、あまりの美味しさと今まで頂いたことない、複雑な味わいに、思わず、このご飯、何ですか?と聞いてしまいました。
玄米を湯がいて、梅や何やらを混ぜていると、だからこの酸味なんだ。ご飯にこれだけの酸味が合うなんて、しかもこれ玄米なんだ。これなら胃腸に負担が大きくて、玄米は敬遠しがちな自分でもとても美味しく食べられる、と思ってしまったほど。
ホットサンドは、野菜が色々入っているのだけれど、とてもよくまとまり合わさっていて、しかも、ボリューム感もある。見た目以上のボリューム感で、カフェのランチというと、どうも量が少ないところが多くて満足しないという相方も、大満足。
もうひとつがケークサレ、これも野菜が色々入っていて、本当に美味しく、半分ずつ頂けて大満足。添えられたサラダももちろん美味しく・・・・食べ終わった後の満足感が素晴らしくって、相方は、いいところに連れてきてもらった、また食べに行きたい、とずっと言うので、実は12月に入り、行ってみたのですが、どうやらプレオープンは11月で終わりで、12月のオープン日は未定、となっていたことを、帰ってきてから撮った写真を見ていて気付きました(;'∀')
なので、やっていなくて、食べられなかったのですが、グランドオープンを気長にお待ちします。日曜が休みだと、しばらくは行けない相方なので、代わりに私が行ってきます(笑)
更に、デザートにプリンも頂きました。出てきたプリン見てそのボリュームにまたびっくり。
上に載っているのは、砂糖(?)をまぶしたアーモンドです。甘さ控えめのプリンとこれがまたよく合うのです。しかもアーモンドがかなりボリュームたっぷりで、プリンを食べ終わる最後まで一緒に食べられる量で、これにも大満足の相方です。この時、コーヒーのお替わりは200円だったので、今度は中煎りで頂きました。
グランドオープン、とても待ち遠しいです。
友人とは、車ではなく、JRと松浦鉄道を乗り継いで行こうと話しています。
ゆったり、のんびり過ごされるのにお勧めです。
最後に、帰りに立ち寄った、市内では数少ない、紅葉スポットの写真を一枚貼っておきます。また次回、少しご紹介します。
紅葉にはもうちょっと遅かったですが、まだまだ木によっては、見頃でした。
読んで頂いてありがとうございます。ご縁に感謝します。頂いたサポートは、フィルム写真を今後も撮り続けていく活力や、美味しくて身体にも良い食を広めていく活動に使わせて頂きます。