夕映えの菜の花
雨の日曜日です。
もう少し早い時間に雨が上がるかと思ったのですが、少し天気の回復が遅れているようです。
今年は、生長が良く、綺麗に咲いてくれた15万本の菜の花。夕映えの菜の花を撮りたくて、ちょっと間に合わないかと思ったのだけど、ギリギリで間に合って、夕陽とコラボしてきました。
今日はその場所で朝から菜の花ウォーク開催だったんですが、ちょうど雨のピークの時間だったので、人も少なかったのかな。その時間は、おうちでまったりしていました。
空が焼けそうな気配で、展望台には、結構多くの方が訪れていましたが、菜の花畑には、私と、もう一組ぐらいでした。
木漏れ日のキラキラを狙いながら。
雲が綺麗だったので、青空と雲と夕陽と、菜の花と・・・欲張ってみました(笑)
少し絞って、背景をぼかした方がスッキリしますかね。
そうそう、1月末に、6年超えで使っていたスマホを、新しくしたんですが、カメラの性能が格段にUPしていてビックリ。富士通のアローズのM05という機種にしました。元々、その前もアローズだったんですが、カメラが2つになっていて、ポートレートモードにすると、背景が綺麗にボケてくれて、花撮りや、物撮りにも重宝しています。SNSは見る、情報収集専門で、自分でUPすることはほぼないんですが、SNSにUPするぐらいなら、スマホカメラで十分ですね。noteの投稿も、この画像サイズならスマホでも十分いけそうです。そんな機能UPして便利になった新しいスマホもすぐにまた古くなってしまうんでしょうね。出来れば、いい物を長く使いたい自分としては、もったいなぁって思ってしまうんですが(笑)
夕映えの桜。この桜は、ソメイヨシノよりも早咲きで、今はすっかり葉桜になってます。
菜の花畑の陽が陰ってから、展望スポットへ。ちょうど雲の中に陽が落ちていくところでした。