立春
またまたすっかりご無沙汰してしまいました。
2月3日、立春ですね。少し暖かくなっていたものの、ここ数日、また寒さがぶり返して今日も風が冷たかったのですが、暦の上では春、ということで、春を探しに出掛けてみました。
梅がちらほらと咲き始めていました。
ピンク色のお花を見ると、やっぱり、なんだか嬉しくなります。
ここは、水仙のお花も咲くところなのですが、今年は、すっかり出遅れてしまったので、もうダメかなぁと諦めつつ行ってみると、まだ少し咲いていたので、梅の花と併せて、小一時間程、撮影を楽しみました。
久しぶりに、望遠レンズを使ったのですが、ヤバイ、右手が筋肉痛(-_-;)使っていない筋肉は、あっという間に衰えていきますね(;^_^A
あまり手入れがされていない公園の梅の木なので、上へ上へと伸びすぎて、花がどれも小さいんです。
どちらかというと、花は、自然に咲く野の花が断然好きなのですが、人が観賞用として植えた梅や桜など、やはり、手を入れてこそ、美しく咲くのに、と思わずにはいられません。
冬の向こうに、少しずつ、春の足音(o^―^o)
いいなと思ったら応援しよう!
読んで頂いてありがとうございます。ご縁に感謝します。頂いたサポートは、フィルム写真を今後も撮り続けていく活力や、美味しくて身体にも良い食を広めていく活動に使わせて頂きます。