
2023年桜・最終話~八重桜の桜吹雪~
本日2本目の投稿です。
一気に桜フォトを終わらせてしまえ、というところです😁
やっと桜フォト、ここまでこぎつけました。(大抵、いつも途中で頬り投げてます😥)
最後までご覧頂いて、コメントやいいねをして下さった皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

今年の桜フォト、最後に八重桜を撮りに行った公園は、小高い山の上にある公園なのですが、色々な方が寄贈された桜の樹がたくさん植えられていて、ソメイヨシノも少しあるものの、主に、ソメイヨシノが終わった後の八重桜系がメインとなっている公園なのです。なので、例年4月上旬、10日前後が見頃です。
今年は朝からお天気がよかった4月11日、ちょうど仕事が入っていなくて絶好の撮影日和だなぁ、八重桜撮りに出掛けたいなぁと思いつつ、朝ご飯も食べずに珈琲を飲みながらパソコンに向かっていました。
そうしたら、携帯に見知らぬ番号から着信が・・・こんな朝早く誰だろうと、最初無視したのですが、気になって番号調べてみたら、相方の職場😨
え?なんで?何かあった?事故とか?と幸い留守電にメッセージが残っていたので聞いてみると、忘れ物をしたので届けて欲しいと。
とても焦りました😨
まず時間です。忘れたものは、スマホともうひとつ、それがないと相方の場合、仕事が出来ない大事なものでした。始業までに間に合うのか??始業ってそもそも何時だっけ?9時だったら、間に合わないかもしれない。
と、そこからは大慌てで、相方が家に忘れたものを探したのですが、スマホがどうしてもみつかりません。バイブになっているかと思って鳴らしてもみたのですが、家の中にはなさそうでした。じゃ一体どこなんだろうか。でも、もう時間もなく、そもそもが着替えてもいなかったので、慌てて着替えて身支度を整えて、出る準備をします。
始業時間を確認したくて、着信番号にかけてみたものの、営業時間外ですのメッセージのみで繋がらず、もう仕方ない、多分9時だったよね。もう出ないと間に合わないとスマホは見つからないまま家を出ました。
相方の職場までは平常時で50分ぐらいかかります。朝のラッシュ時なので、念の為、ナビで所要時間を見ると、1時間以上かかる計算で、到着時刻は9時15分。いや、これはダメだろうと、相方から以前聞いていた裏ルートを使ってみましたが、この日はちょうど小中学校の入学式で、人も車も多くて、そのルートも混んでいて思うように進みません。おまけに朝ご飯はまだなのに、珈琲を飲んでいたせいか、トイレも近くなってしまい、途中まで頑張ったものの、職場までは持ちそうにないと、その時のナビの到着時間9時5分だったので、どっちにしてももう間に合わないしと、途中でトイレに寄りました。
結果的に9時5分を少し回ったぐらいで着いたのですが、結局のところ、始業が9時20分だとのことで、無事忘れ物は始業までに届けることが出来ました。
しかもですよ、スマホはシャツの胸ポケットに入っていたんですよ🤣
鳴らしたけど?バイブになっていたのに、それにも気づかなかったそうで・・・いつもそんなところに入れないので、まさかポケットに入っているとは思わなかったって、まったくもうですよね。
しかも、朝出る時に、忘れ物ない?財布と、スマホと・・・って聞いたんですよ。うん、大丈夫って、全然確認してないやん!
相方は、本当に申し訳ないと平謝り、帰りはゆっくり写真でも撮りながら帰って、というではありませんか。
何言ってるのよ?間に合わないと思って、朝ご飯も食べずに、慌てて出てきたんだよ、カメラなんて持って出るわけないでしょう!と。
それは、本当にすまなかった~と小さくなっていた相方なのですが、その帰り道、この八重桜の公園が途中の道から見えるわけです。山の斜面を彩るピンク🌸が。いやぁ、今日は見頃でしょ、カメラ、なんで持ってでなかかったんだろうってホントに悔やまれましたが、家を出るときはそれどころではなくて。
家に帰って、朝ご飯を食べて、出直す、という手もありましたが、その気力が湧かず、結局行けたのは、その5日後のことで、綺麗に見えていた山のピンク色はすっかり緑になっていて、見頃を逃しました。
それでも、一部の八重桜がまだ綺麗だったので、撮影してきました。
やっぱり満開の見頃のときに、斜面がピンク色に染まっていたときに、来たかったなぁと思いましたが、桜吹雪もなんとなく撮影出来たし、桜フォトを〆るにはちょうどこれでよかったのかな、ということで、以下、今年最後の桜フォトです。
八重桜はボリュームがあって豪華ですね~。

マクロレンズで、見上げたり、背景を変えたりしながら、たくさん撮ってきました。



緑をバックにしたり


桜のピンク色をバックにしてみたり

ググッとお花に寄ってみたり

引いて撮ってみたり。

ただ、全体的な見事を過ぎていたので、全体を撮ったのは少なかったですね。
ツツジをメインに見下したところ。よく見ると🌸の花びらが舞っています。

ちなみに、昨年の同じ場所の眺めをnoteにUPしていたとばかり思っていたのですが、写真の整理すらしていなかったので、当然、UPもしておらず。
昨年の最盛期の写真も今更ですが、紹介させてください。
2022年撮影分


八重桜と御衣黄桜の共演が綺麗なところなんです。




下の道路を通ったときに、その斜面がピンク色に染まるのが見えるのです。






昨年は、黄砂もなく、青空に輝く満開の八重桜と御衣黄桜が、それはそれは見事で、わぁ~綺麗~とずっと呟いていました😁


八重桜の花びらの重なり。
マクロレンズで寄ってみると、なんともいえず美しいですね。

昨年の写真を見返していたら、まだまだここで一度ではとても紹介しきれないぐらい沢山、撮っていましたw
御衣黄桜のマクロ撮影分も、たくさん、ありました😅
GW、のんびりおうち時間を過ごすようなら、番外編としてまた紹介させてください。
最後に今年の八重桜散る写真で、終わりたいと思います。
八重桜とツツジと散る花びら


桜吹雪~🌸

桜の絨毯

以上、最後長くなりました。
思った程、撮りに出掛けられませんでしたが、今年も大好きな桜、初めての桜も見に行くことが出来て大満足です。
春のお花シーズン、まだまだ続いてますので、また少しずつ紹介していきたいと思います。
いつもありがとうございます。
GWお仕事の方は、お疲れ様です。
お休みの方、お出かけされる方は、気を付けて、
楽しんできてくださいませ。
我が家は、そろそろじゃがいもが収穫できそうな気配なので、
ちゃんと育っているのかどうか不安ではありますが、
このお休み中に収穫出来たらご報告します。
まだ全体が枯れてきているわけではないので、
もう少し見守るかもしれません。
ちなみに、芽出しが遅かった”とうや”の方が、葉の生長がよく、”インカのめざめ”は芽出しは早かったのですが、途中からとうやにすっかり抜かれて、あまり大きくならないまま、枯れてきました。じゃがいもも小さいかもしれません。”とうや”はまだ枯れてきていないので、収穫はまだもう少し先になるかと思われます。
いいなと思ったら応援しよう!
