![先生女子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5076815/rectangle_large_d7b764cbf6efdf2a2f79bd1f4b492dbd.jpg?width=1200)
出会いがないあなた。恋人を作る方法は●●と同じ要領で☆
あなたに恋人を作ります☆まこです。
恋人を作るには行動が大事だというお話をしました。
じゃあ実際どういう行動をしていきましょうか?
行動する方法を【ToDo1】~【4】 に分けて解説しました。
なかなか出会いがない、恋人が欲しくてもなかなかできないあなたに、
気づきと効率よく探す行動を書いていきますのでぜひご覧下さい♡
※これは27年彼氏なしのモテないまこが、アラフォーで超焦って体当たりでやってきた方法です。
恋人探しはゲームと同じ要領で☆
七並べを思い浮かべてください。
良いカードが回ってこなければ、あの手、この手、で上がり方(勝ち方)を変更して行きますよね?
多いカードの中から、進み具合が悪ければ違うスートを進め、勝てそうな方を進めて行く。
もちろん途中で「この人は違う」と思ったらその人は終了してOK!
つまり、ゴールまで、手持ちのカードが多い方がやりやすいわけです。
納得する人と出会うまで、出会いの場にも行き続けます。
もっとたくさんの人と出会い、関わるのがオススメです。
では、まこが実践した、恋人を作るための行動を
ToDo【1】〜【4】に分けましたので、ご覧ください☆
To Do(1)まずは選ぶカード(恋人募集中の男性の連絡先)を集めましょう。
To Do(2) その日の「あたし好みの男子ナンバーワン」と連絡先交換!
ToDo(3)ご飯かお茶か飲みにいく。もしくはデート。
To Do(4) 毎週、繰り返してください。
(1)〜(4)の具体的な説明は下記です☆
To Do(1)まずは選ぶカード(恋人募集中の男性の連絡先)を集めましょう。
私の周りにいる人で、恋人募集中なのに好きな人ができない人は、
出会う人数が圧倒的に少ないです。
少ない人の中から選ぼうとしても、自分が納得する人はいないはずです。
職場で相手を探すのも、周りの目がありますよね。
職場で相手を探す場合は、相手の気持ちや状況を読んだ行動と、チャンスを待ったり、気長な姿勢が必要になってきますよね。
もっと効率良く、リスクは分散して行きましょう。
カード(恋人候補の連絡先)を沢山持つことにより、あらゆるリスクを減らせます。
恋人探しはお仕事と同じ要領で☆
営業をかける時、まずターゲットを絞りますよね。
そして営業をかける対象も、一社だけでなく、複数社営業をかけていきますよね。
まずあなたのターゲットは、
「積極的に恋人を探している人」に絞ってください。(大事なので何度も言いますよ)
勝率はぐっと上がります。
(もちろん職場が恋愛にオープンで、そこで探せる方はそれでもOK!)
そして複数の男性とデートしてください。
彼女募集中かわからない男性、
恋愛する気のない男性、結婚する気のない男性を振り向かせるのは大変です。
頑張って働きかけて、やきもき...頑張って尽くして疲れて管をまく・・
そんな時間の無駄をしたくないあなたは、勝率を上げるために、恋人募集中の人をターゲットに絞ってください。
そしてリスク分散のため、複数人とデートして、本当に好きな人を探しながら、関係を育てて行きます。
では「恋愛に前向き!積極的に恋人を探している」人には、どこで出会えるでしょうか?
(こちらに詳しく書いたのでぜひごらんください☆一部重複しております。読んだことある方は2つ下のセンテンスに読み進んでくださいね)
♡恋人探し中の方と多く出会うには、企業が主催している婚活パーティや合コン、知人の開く飲み会などがおすすめ
ネット検索すると出てきますので、検索してみましょう!
キーワードは
「社会人サークル」「婚活パーティ」「合コン」「街コン」などです!
あなたの趣味の「山登り合コン」や「お料理合コン」や「クライミング合コン」「日本酒好きの会」など、本当にたくさんのパーティがあります。
特に「趣味コン」は、同じ趣味の男女が集まる出会いの場。
相手の素の部分が見られたり、自分も緊張がほぐれて仲良くなりやすいので、オススメです!
♡フェイスブックの、リアルな友達が紹介するコミュニティもオススメですよ♡
現実に会ったことのある友達と繋がっていることが前提です。安全度が高いです。
出会い系アプリはオススメしません
理由は最下部に書きましたのでご覧くださいね☆
To Do(2) その日の「あたし好みの男子ナンバーワン」と連絡先交換!
飲み会やパーティに参加したら、その日のあなたの「好みナンバーワン男子」と連絡先交換してください。
(交換まで持っていけない場合は、ご質問いただければ提案いたします。)
!この時、「絶対好き」とか「恋人になりたい」とは、まだ決めなくていいです。
「なんとなくきになる」「ちょっとかっこいいかも」くらいでOK!
気軽にお友達になるつもりで、
「その日の私の中のナンバーワン男子」の連絡先をゲットしてください。
ここでの目的は、知り合いになることが第一で、後日お茶でもデートでもして、相手を知っていくための、連絡先交換です。
(お気に入り男子が1名以上いる場合、もちろんみんな連絡先ゲットを目指しましょう)
ToDo(3)४*♡︎♩︎デートは1名とだけでなく、複数としましょ४*♡︎
少ない人の中から選ぼうとしても、自分が納得する人はいないはずです。
少ない持ち手から選ぼうとするから
重いメールを送ってしまったり、
くよくよ悩んだり、
希望がなくなります。
連絡が取れた方からデートやお茶やご飯に行ってください。
To Do(4) 毎週、繰り返してください。
どんどん仲良くなってくださいね。
何度も会ううちに、「こんな面白い人だったんだ」とか「意外と男らしいんだ」とか「初見は良かったけど、中身がちょっと」とか色々出てきます。
カード(恋人候補の連絡先)を沢山持つことにより、あらゆるリスクを減らせます。
そのまま仲良しの男友達になっても、後々情報交換できたり、友人を呼び合って合コンを開催したり、良いことが沢山ありますよ♡
【ポイント1】金夜・土・日は出会い三昧☆
私は土日休みだったので、金夜・土・日は出会い三昧でした。たまに平日も青山のパーティに参加していました。
午前と午後でパーティと飲み会をかけもちしたり、デートも午前午後で1日3人と会ったりしていました。
なのであなたも慣れて来たら、どんどん行ってください!
女の時間は短いのです。うかうかしてると私みたいにアラフォーで焦る羽目になります!
そういう場にいる、パーティ主催している男友達(どこにでもいます)などもできるはずです。
クルージングやBBQやクリパ、クライミングジムなど誘ってくれるようになり、また出会いの輪が広がりますよ🎵
【ポイント2】一人じゃ行きづらい人は、お友達を連れて行こう!
お話上手で世話好きな女子を1人連れて行きましょう♡
そして、友達に「わたしに協力して♡」と素直にお願いしておけば、男性に声をかけて、自分を紹介してくれるくらいはしてくれるでしょう。
グループで動いていれば、仲良くなった男性に
「みんなで●●に行かない?」と誘いやすいのもメリットです。
2次会に誘って、もっと仲良くなっても良いでしょう。
【ポイント3】一人が得意な子は一人参加がおすすめ*⑅︎
友達同士で行くと、ついつい友達と話してしまったり、無意識に友達に遠慮して一番気になる人を友達に譲ってしまったり、無意識に恥ずかしくて「わたしあなたが気になってます♡」アピールできなかったり・・・
彼の連絡先を聞くのさえ、友人に遠慮して一苦労!
苦労して聞いた連絡先を、さらっと友人に取られたり(友人は彼に恋愛感情を持っていないので悪気なし)。。。
そんな時間の無駄、したくありませんよね?
「一人参加の女の子の方が声をかけやすい」という男性も多いんです。
一人行動できる女子は、自分の力で試してください♡
さて、なんにせよ、まずは行動が大事なので、行動してみてくださいねっ。
で、行動の中でも細かくポイントがあるので、役立つ情報を書いていきますね!
さて賢い女子であるみなさんに、いつもの注意事項です。
出会い系アプリはオススメしません
今は出会い系アプリもたくさんあります。
出会い系アプリは簡単に出会えてしまうため、みなさん複数とやりとりしている方がほとんど。
気をつけないと、簡単に別れたり、浮気したり、するようです。
そういう危険性を避けるために、実際に対面で動いている人がいる場所へ行く方がオススメです。
(ちなみに、裏で危ない出会いを斡旋しているサークルもあったので、個人ではなく、ちゃんとした会社がしているパーティの方がよいです。)
騙されないように、慎重に、人を見る目を養って行きましょうね。
ネット婚活はどんな?
大手結婚相談所のネット婚活は、直接会うのが苦手な方が利用しているため、出会いの質の点で、効率が良くありませんでした。
文字でのやり取りで人柄を感じるのがなかなか厳しいのと、やはり対面で自信がない方が利用している事が多く、不愉快な思いをする女性が大勢いると聞きました。(女性同士はネットの内容を見られないシステムのため、男性から聞きました)
対面で大人数と出会い、話した方が、はるかに効率が良いです。
ただ、メールの方が得意という方は、良いかもしれませんね。
ちなみに毎月会費が必要になるのと、退会の手続きで失敗すると1年ぶんごっそり取られるので、そこも注意してくださいね。
頑張る女性応援♡オープンマインド♡まこでした४*ପ꒰⑅︎•ᴗ•。꒱໊੭♡︎♩︎