マガジンのカバー画像

BTSが教えてくれたこと

95
海外在住の大人ARMYがBTSを通じて感じたこと・考えたこと。90記事以上読める買い切りのマガジンです。【不定期更新】
推し活をきっかけとした自分との対話をまとめています。
¥700
運営しているクリエイター

#HYBE

3Dのリリック 私が感じたこと

めちゃめちゃ好きで聴きまくっているSEVENに次ぐグクのソロ曲。大好きになって応援したい気持ちと、何だか少しモヤる気持ちの狭間でしばらく宙ぶらりんな期間を過ごした。 全肯定することも全否定することもない、何となくなわたしの落としどころ。 「珍しさ」と「差別」Jack Harlowのラップについて。 「アジア人とのコラボって珍しい」という本人の感覚が、そのままリリックにのったのかなと思った。人種をテーマにしているわけでもない、シンプルな求愛の曲にも関わらず「アジア人コラボ

For Youth - 感情迷子の釜山コンで愛を確かめる

ここでは朝4時から開始となる釜山コン。寝過ごすのが怖いのと、興奮も手伝って、一睡もすることができないままWeverseに張り付いた。

一周まわって感じるBTSという奇跡

最近、バンタン以外の他グルにも興味の幅を広げている。 多くの魅力的なグループとの出会いを楽しみつつ、改めてBTSが規格外であることに圧倒される。 数多のグループが存在する中で、なぜBTSが世界中の心を掴むに至ったのか、今のわたしが改めて感じた彼らの凄さについて書いてみたい。

妄想 〜 わたしがHYBE社員だったらこんなオーディションにした

毎日アウトプット中なのにさっそく書けなかった笑 今日は、わたしがHYBE JAPAN社員だったらんこんな&AUDITIONを作ったよ、という妄想話! 本物同様、「団結」「協力」をテーマにして、8エピソードで完結するように考えてみます。

今、わたしたちが語るべきこと – チョン・バビ氏の作品に関するHYBEの対応について

いわゆるDynamite新規のわたしにとって、これまでBTSとARMYが直面し、乗り越えてきた様々なことは過去の歴史であり、すでに軌跡だった。 しかし、今、わたしの目の前で明らかになった現在進行形の問題がある。 それが、BTSやTXTの楽曲を手がけるチョン・バビ氏の事件だ。 Answer: Love Myself など数々の素晴らしい楽曲制作に参加しているこの人物は、性的暴行などの罪で起訴されており、現在、裁判が行われている。チョン氏は頬を殴る等の一部の行為は認めつつ、

PTDオフコン初日の正直すぎる感想

27日のPTDコンサート初日を観てきた。新参ArmyなのでBTSのコンサートは初めて。 終演後、寒空の下で1時間待った後、シャトルバスに乗り込んだ。寒さから解放されてホッとした乗客たちは、興奮冷めやらぬ様子でバスの中でも大騒ぎしていたのだけど、しばらくすると大歓声が起きた。何かと思えばテテがV LIVEを始めたのだ。バスの中、話の内容を理解できる人はおそらくほぼいなかったと思うけど、みんなが画面を見て"He's sooo cute!""Ohhhhh Sweet!!"と盛り上