見出し画像

クロ現の卵の話

テレビジャパンで卵のクロ現を見ました。
テレビジャパンでは朝8時からの放送なので(米国中部時間)録画して見ました。
世界的に鳥インフルエンザで卵が高騰してたし、日本で卵が値上がりしているとのことでかなり注目して期待して見ました。

結果としてはなんじゃこりゃ、って内容でした。最近のクロ現はいつもそんな感じ。一応社会問題を取り上げてはいるけれど、それだけ。根本的な解決策を打ち出すとかはない。問題の原因をうやむやにして「みんなで我慢しよう」で終わり。

日本では卵は10個で250円未満、200円台前半の値段が当たり前で、今年6月は300円を超えたので値段高騰という話だった(都内の鶏卵価格)。今後はこれ以上安くならないかも、1個につき3円の価格上昇はみんな受け入れて我慢しようね、冬は鳥インフルが流行るから300円になるけど仕方ないよね、という話だった。

そしてその前後に日本のブランド卵をシンガポールに輸出して(日本だと6個300円くらいだけどシンガポールでは1000円で売れるそうです)外貨獲得って話もしていて(なぜかシンガポールに輸出する話を前後2回に分けるというのもよくわからない作り)、日本の鶏卵農家の収入を増やす話になっていた。

鶏卵農家が卵は物価の優等生とか言って価格が抑えられてもう無理、みたいな話をしていたので、卵を輸出して鶏卵農家の収入を増やすのはいいと思う。でも国内に流通する卵は安いままなんだろうし、国内の消費者はこれからも安い卵を望むんだろうし、ゴリゴリ輸出して国内流通量が減ったらどうなるのかなと思ったりして、なんか根本的な解決にはなってないんじゃないかなと思って。

だからと言って私もこれで一挙解決!! って解決案を持っているわけでもないのだけど。

冬になって鳥インフルが流行るのを避けられないならワクチンを打つという案もあるけれど、スタジオに来ていた専門家(大学の元教授)は筋肉注射でコストがかかりすぎて無理って断言してた。ワクチン打ってるのは中国、ベトナム、インドネシア、エジプト、(あと東南アジアでもう1カ国…バングラディシュかな)出そうで。日本だと「ワクチン打った鶏の卵はなんとなく食べたくない」「ワクチン打った鶏の肉はなんとなく食べたくない」ってなりそうだから、確かに難しそう。

それに鳥インフルでの殺処分も根こそぎなので(国の方針らしい)、その辺りもどうにかならないかと素人なので思ってしまう。殺処分した鶏についての補償や、事業再開までの補償なども足りないらしい(国が全額出しているわけではないとのこと)。そうなると殺処分をきっかけに廃業する業者さんもいるんだろう。

鳥インフルが、渡り鳥経由カラス経由で鶏に移るなら、どこかでうまいことウイルスを遮断できればいいんだろうけどやはり野生の生き物をどうこうするのは難しいんだろうし、鶏も鶏小屋(屋内)にいればいいのかもしれないけど(そういう大規模飼育でも鳥インフルになって全部殺処分になってたけど)、最近は平飼いの鶏の卵もあるし、難しいんだろう。カラスの研究している先生が北大の先生で、漆原教授とは似てなかったけど、どうしても動物のお医者さんを思い出してしまう。年齢的には菱沼さんくらいの先生なのかな、とか考えてしまった(全くの余談)。

卵の値段が200円から300円になって、そりゃあ高くなったと感じるかもしれない、それが恒常的に続くのはやはりしんどいだろう、とは思った。みんなで我慢すればできるだろうし、多分みんな我慢しちゃうんだろうとも思った。

米国でも鳥インフルエンザのせいだったと思うのだけど、卵の値段が一時期めちゃくちゃ上がった。普段1ダース1ドルちょっとだったお店で4ドル、18個で3ドルちょっとだったお店で8ドル、とか。ものすごくびっくりしたけど数ヶ月で価格は元の戻ったのだけど、なぜ戻ったのかな。

日本は上げ幅は小さいけどあまり戻らないし、戻る見通しも立ってない。米国は上げ幅もめちゃくちゃだけど数ヶ月で戻った。鶏卵農家の規模の問題なのか、鳥インフルエンザ対策の違いなのか、米国では価格高騰の時にはニュースになったけど、価格が戻ったよというニュースは見ていないので(見ても英語がわからないけど)理由はわからない。

結局クロ現を見終わって、なんだこりゃというなんか煮えきらない気持ちが残ってしまったので、ぶつぶつとnoteに書いてみた。

シンガポールで1000円で売れる卵なんだから、日本で300円で買えるなんて安いじゃない、6個で300円の卵を食べようじゃないか、という話だったのかな。番組内でやたらと高品質の卵、って言ってたけど、高品質なら高品質なりの価格設定でいいと思う。

米国の卵の品質がよくないとかおいしくないとかそういうわけじゃないと思うのだけど(生卵が嫌いなので卵かけごはん食べないし、お菓子も作らないし、卵の良し悪しはわからないしこだわりもないので)、黄身はオレンジ色じゃないし殻も薄いし、Lサイズでもそんなに大きくないし、日本から見たら高品質じゃないのかもしれない、とも思っちゃったけど、しょっちゅう食べるものだからそれでいいんじゃないのという気もする。米国にもブランド卵はあって、高いものは高いし(私が買わないだけ)。

なんかよくわからなくなってしまったけれど、とにかくクロ現には最近ガッカリさせられているので(節約しすぎて体壊すとか、ダブルワークして体壊すとか、節約とか副業を勧めるんじゃなくて、そもそもの収入アップを図るべきではと思ったし)またさらにガッカリ感が重なってしまって、つい書き散らしてしまいました。またガッカリしたら書くかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!