見出し画像

[書評]『万能鑑定士Qの事件簿 XII』

「万能鑑定士」シリーズの第12作(2011)。事件簿の最終巻。大阪が舞台。

一つの区切りなので整理しておくと、本書の最後に「万能鑑定士Qの推理劇で、凛田莉子とまたお会いしましょう!」と書かれている。その『万能鑑定士Qの推理劇』は全4巻が刊行された(2011-13)。ほかに『万能鑑定士Qの短編集』全2巻(2012)。さらに、独立した題の『万能鑑定士Qの探偵譚』(2013)、『万能鑑定士Qの謎解き』(2014)、Qシリーズ完結編の『万能鑑定士Qの最終巻 ムンクの<叫び>』(2016)がある。

関連するシリーズに、万能鑑定士凛田莉子(ロジカル・シンキングを駆使)の友人の旅行会社添乗員、浅倉絢奈(ラテラル・シンキングを駆使)が主人公の『特等添乗員αの難事件』全5巻(2012-14)があり、姉妹編といえる。なお、本書『万能鑑定士Qの事件簿 XII』に出てくる科学研究の不正のテーマは、『水鏡推理』シリーズ(5巻まで刊行、2015-16)に引継がれる。

別のシリーズ『探偵の探偵』全4巻とクロスオーバーした『探偵の鑑定 I・II』からストーリー上続くのがQシリーズ最終巻の『万能鑑定士Qの最終巻 ムンクの<叫び>』。

本書で莉子が鑑定を依頼されるのは事件簿で最大の規模の「太陽の塔」。犯罪者側の勢力も過去最大の規模。それだけに全体の6割くらいまで進んでも、謎が解けるきざしが一向に見えず、重苦しい雰囲気がただよう。

発端は太陽の塔がある万博公園の近くに暮らす蓬莱浩志が、塔の方を眺めているときに妻の悲鳴を公園の方から聞いたことだ。警官に似た制服を着た巨漢が妻を連れ去ろうとしている。浩志は急いで通用口から公園に入る。さっきの制服はそこにいた警備員のものと同一だった。「なかに妻が」と訴えても開園前だと言われる。

浩志は妻を見かけた方角へ向けて駈けだす。妻が連れていかれた太陽の塔の方を目指す。妻が見当たらないので塔に入った浩志は頭上から悲鳴を聞く。内部の「生命の樹」の向かいの壁沿いにエスカレータがあるが、その四段目の踊り場に妻の姿を認める。浩志はエスカレータを駆けのぼるが妻はどこにもいない。結局、発見できなかった浩志は警察に捜査を頼むが、それでも見つからない。警察は夫婦間の揉めごととして処理しようとし、取合ってくれない。

困り果てた浩志は東京へ行き莉子に協力を依頼する。自分は人探しが専門でなく鑑定家なのでと莉子が断ると、では太陽の塔を鑑定してもらいたいと浩志は言う。応じた莉子が大阪へ行って調べるうちに奇怪なことが起こる。正体不明の鑑定依頼が莉子に次々とやってくる。まるで鑑定能力のテストのような変わった品ばかり。そのうちに、報酬として一千万円を支払うので引受けてもらいたいという依頼が届く。

過去にない規模の鑑定品にくわえ、過去最大規模の犯罪者集団の影を莉子は感じるが、手がかりが一切ない。莉子はこの謎をどうやって解くのか。

松岡作品の特徴である、ページが進むごとに何が起こるかわからない、サスペンス満載の謎が次々に出てくるさまは圧巻。事件簿の最終巻にふさわしい。


松岡圭佑『万能鑑定士Qの事件簿 XII』(角川文庫、2011)

#松岡圭佑 #万能鑑定士 #太陽の塔 #万博 #科学研究

いいなと思ったら応援しよう!