さ・くら
詩歌のことばが、その楽曲の演奏にどんな影響を与えるか。うまく説明する例はないか考えている。
突拍子もないようだが、日本語の「さくら」を想いつく。この語を用いて詠う(歌う)場合、みなさんなら、どういう意識でやるだろうか。平板に三音等価に 〈さ・く・ら〉 か、間で少し区切る意識で 〈さ・くら〉 か、〈さく・ら〉 か。
・ことばの意識が演奏を変える
・どこで区切るか
・「さくら」の語源
・雪見桜
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?
詩歌のことばが、その楽曲の演奏にどんな影響を与えるか。うまく説明する例はないか考えている。
突拍子もないようだが、日本語の「さくら」を想いつく。この語を用いて詠う(歌う)場合、みなさんなら、どういう意識でやるだろうか。平板に三音等価に 〈さ・く・ら〉 か、間で少し区切る意識で 〈さ・くら〉 か、〈さく・ら〉 か。
・ことばの意識が演奏を変える
・どこで区切るか
・「さくら」の語源
・雪見桜
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?