見出し画像

[英詩]Bob Dylan, 'Beyond Here Lies Nothin' '

※ 旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。リンク先は順次修正してゆきます。

英詩のマガジン の本配信、今月2本目です。歌われる詩の1回めです。今回は、ボブ・ディランのアルバム 'Together through Life' (2009年、下) に収められた 'Beyond Here Lies Nothin' ' です。Robert Hunter (Grateful Dead の作詞者) との共作です。彼らの共作は 'Down in the Groove' (1988) 以来。

Bob Dylan, 'Together through Life' (2009)

録音は2008年10月 (Dave's Room, Hollywood, California)。録音エンジニアは David Bianco. プロデユーサは Jack Frost (Bob Dylan).

次の参加ミュージシャン。

Bob Dylan - vo, g, org (?)
Mike Campbell - g
David Hidalgo - accordion, g
Donnie Herron - tp
Tony Garnier - b
George G. Receli - ds, cowbell, tambourine

(vo: vocals, g: guitar, org: organ, tp: trumpet, b: bass, ds: drums)

マルゴタンらは、本歌はフィルム=ノワール (陰鬱な犯罪映画) のような設定の美しいラブストーリーの歌だとしています。大通りに打捨てられた車の列と、星と月以外に明かりのない情景 (2連) が確かにそのように見えます。

Nash Edgerton がプロデュースした公式ミュージック・ビデオ (下) は、やや不気味なものです。出演は Joel Stoffer と Amanda Aardsma.

動画リンク [Bob Dylan, 'Beyond Here Lies Nothin' ' (Official HD Video)]

ヘイリンは本歌について、「あの偉大なタイトルに歌の内容が見合っていない」('The song simply fails to deliver on that great title') と、皮肉たっぷりに述べており、全く歌の価値を認めていないようです。つまり、この歌でいいところは、(オウィディウスを引用した) 大層な題名だけだというのです。本当にそうでしょうか。


マルゴタンらやヘイリンのように片づけずに、本歌を真理探究者の歌として捉えるカーウォウスキの見方を本マガジンでは検討することにします。

参考文献 は、文字数の関係で別の note にあります。

マルゴタンらの本は、Margotin, Philippe and Jean-Michel Guesdon, 'Bob Dylan: The Story behind Every Track', expanded ed. (Black Dog and Leventhal, 2021) です。これは最近出た改訂新版です。

ヘイリンの本は Heylin, Clinton. 'Still on the Road: The Songs of Bob Dylan 1974-2008' (Constable, 2010) です。

カーウォウスキの本は Karwowski, Michael. 'Bob Dylan: What the Songs Mean' (Matador, 2019) です (下)。

Michael Karwowski, 𝐵𝑜𝑏 𝐷𝑦𝑙𝑎𝑛: 𝑊ℎ𝑎𝑡 𝑡ℎ𝑒 𝑆𝑜𝑛𝑔𝑠 𝑀𝑒𝑎𝑛 (2019)

※「英詩が読めるようになるマガジン」の本配信です。コメント等がありましたら、「[英詩]コメント用ノート(202204)」へどうぞ。

このマガジンは月額課金(定期購読)のマガジンです。月に本配信を3回お届けします。各配信は分売もします。だいたい、2つ以上読みたい配信がある場合は、定期購読のほうがお得ですので、ぜひご検討ください。

英詩の実践的な読みのコツを考えるマガジンです。
【発行周期】月3回配信予定(他に1〜2回、サブ・テーマの記事を配信することがあります)
【内容】〈英詩の基礎知識〉〈歌われる英詩1〉〈歌われる英詩2〉の三つで構成します。
【取上げる詩】2018年3月からボブ・ディランを集中的に取上げています。英語で書く詩人として新しい方から2番めのノーベル文学賞詩人です。(最新のノーベル文学賞詩人 Louise Glück もときどき取上げます)
【ひとこと】忙しい現代人ほど詩的エッセンスの吸収法を知っていることがプラスになります! 毎回、英詩の実践的な読みのコツを紹介し、考えます。▶︎英詩について、日本語訳・構文・韻律・解釈・考察などの多角的な切り口で迫ります。

_/_/_/

🔶 Beyond Here Lies Nothin'

次のボブ・ディランの詩テクストはリクスらの校訂版による。

Beyond Here Lies Nothin'
Bob Dylan

🔷1連

Oh well I love you pretty baby, you're the only love I've ever known
Just as long as you stay with me the whole world is my throne
Beyond here lies nothin',  nothin' we can call our own

(注)
Beyond here lies nothin' cf. Ovid, 𝑇𝑟𝑖𝑠𝑡𝑖𝑎, 2 ('Although other men have been exiled by you for graver offences none was packed further off: beyond here lies nothing but chillness, hostility, frozen waves of an ice-hard sea.' [trans. Peter Green]) ['Though others have been exiled for weightier cause, a more remote land has been assigned to no one; nothing is farther away than this land except only the cold and the enemy and the sea whose waters congeal with the frost.' (trans. Arthur Leslie Wheeler)] 該当句のラテン語原文は 'Longius hac nihil est' (ここより遠いところはない [longius は longus (遠隔の、far off, remote, distant) の比較級中性形]).

ここから先は

8,816字
この記事のみ ¥ 400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?