マガジンのカバー画像

Dialann_2016

22
不定期更新。表に出せぬ断章。通り抜けてゆく風。
¥1,000
運営しているクリエイター

#アーティキュレーション

さ・くら

 詩歌のことばが、その楽曲の演奏にどんな影響を与えるか。うまく説明する例はないか考えている。  突拍子もないようだが、日本語の「さくら」を想いつく。この語を用いて詠う(歌う)場合、みなさんなら、どういう意識でやるだろうか。平板に三音等価に 〈さ・く・ら〉 か、間で少し区切る意識で 〈さ・くら〉 か、〈さく・ら〉 か。  ・ことばの意識が演奏を変える ・どこで区切るか ・「さくら」の語源 ・雪見桜

¥150