マガジンのカバー画像

Dialann_2017

64
不定期更新。表に出せぬ断章。通り抜けてゆく風。 いちど購入していただければ2017年中の本マガジンの記事がすべて読めます。1ヶ月に10本程度書いていますが、不定期です。リードを公…
¥2,000
運営しているクリエイター

2017年2月の記事一覧

ボノボ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

あるタイトル変更書(手書きでの訂正)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

メラニアさん初スピーチ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

トランプ認定の'fake' news5社

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

安倍首相献花・アーリントン墓地(ワシントンポスト)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

'Only a Hobo': ボブ・ディランと高石ともや

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

日米首脳会談報道で漏れた3点。また安倍–ウイグルの関係

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[読書術]一冊読んだら一行おぼえる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

地政学的に詩学を考える。あるいは地図と年表のこと

かつて日本に地政学のブームがあったが、最近、政治学者の藤井厳喜氏の著書等で地政学に再び関心が集まっている。書評に参考になることが書いてある(夕刊フジ2月10日付。4面)。[ソース] 地政学とは「地理学+軍事学」だという。 従来は英語 geopolitics ないしその元になったドイツ語 Geopolitik の観点から説明されていた。つまり、地理と政治の相関関係から国の政策を考える立場だ。 地図を戦略的に見る。その点で地図は大事なツール。 さらに、年表も大事なツール。

¥100

Anywhere is the center of the world. あるいはささやかな土

ネーティヴ・アメリカンのことば 'Anywhere is the center of the world.' をきっかけに、都会に暮らすひとにとってのささやかな土のことを考えます。私淑するアイルランドのシスター・スタンの文章を翻訳によって紹介します。

¥100

松村みね子訳「かなしき女王」について

フィオナ・マクラウド「かなしき女王」松村みね子訳 その独特の表記と文体で今もファンが多い松村みね子訳。 しかし、原題や原文との詳しい照合をおこなった上での評価となるとあまり見かけない。 ここでは 'Wind and Wave: Selected Tales' (Leipzig: Bernhard Tauchnitz, 1902) に収められた 'The Sad Queen' を参照しつつ述べる。

¥100

トランプの母のニューズを流したアイルランド語放送局

TG4というアイルランドのアイルランド語放送局がある。その放送局が、トランプ就任式の日のニューズで就任式のもようを伝えたあと、2番目に流したのが、トランプの母の話だった。そのときに驚くべきことが起こった。

¥100

リンカンとトランプの共通点。あるいは現代の奴隷制

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

'Warrior Monk' Mattis; あるいは独身の聖職者

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます