見出し画像

浪人して大学へ入る人の不安を解決したい、、、


お久しぶりです。半年ぶりの投稿になってしまいました。しゅーです。

環境の変化に慣れてきてやることもなくなってきたので書いてみようと思います。

今日のテーマは
浪人していた人が大学入学時に抱える不安についてです。

まずは私の自己紹介をさせてください。
私は高校卒業後、外国語系の大学へ入学しました。でもなんか楽しくなくて後期からは休学して当初から狙っていた国立を目指し仮面浪人をしていました。しかし努力は報われず別の私立大学に再入学しました。


現役、浪人と2度の大学生をやってきましたが、やはり勉強のこと以外に友達ができるかなどの不安は尽きないと思います。

私は純粋な浪人の方とは少し事情が違うかもしれませんが、私が思うことは浪人はそこまで悪いことではないということです。

私は2回目の一年生になり半年ほど経ちましたが浪人をバカにされたりとかは今の所ありません。裏では言われているかもしれませんが笑 

むしろ勉強をたくさんしていることでプラスに捉えられることの方が多くこれは意外でした。

私は入学前から自分が一浪で入学することで友達ができないことと、もしできたとしても気を使わせてしまうことが懸念点でした。

浪人生の皆さんもよくわかると思いますが、受験という大きなプレッシャーを乗り越えた後にも、試練はずっと続いているのです。決してイージーにはいかないかもしれませんがここは頑張ってみてほしいです。

まず1番の難題な友達の作り方について、私のこれまでを踏まえながらお伝えします。

私は入学の4月から7月の始まりまで誰1人授業を一緒に受ける人はいなくかなり心細く感じていました。まだ浪人しているような感覚です。
1人でスマホをいじって講義もろくに聞かないだけの毎日が始まり、自分の周りの席に誰も座っていないことがとても嫌でした。
7月後半の前期終わりぐらいになってやっと英語のクラスで同じになった人たちと初めて学食を食べにいく流れができ週に2回は1人で過ごさなくても大丈夫になりました。その後すぐに夏休みがきて後期の今ではほぼ学校がある日は毎日顔を合わせて冗談を言い合えるくらいの関係性で大学生らしい楽しい日々が増え、とても充実しています。

友達の作り方ですが、みんなは当たり前のように現役でその大学に入ってきて当たり前のように高校からの友達がいます。
だからあらかじめできた関係性の中に入っていくのはとても難しいのです。
私はその中でなんとか優しいグループに拾ってもらえたのでよかったですが、みんながそうとは限りません。
なんせ現役バリバリで入ってきた新入生なら浪人生なんか腫れ物扱いしてきます。
この大学に浪人してるやつとかいないだろwとかほざいてる奴らも一定数います。
彼らは本当の苦しみを知らないだけなので、心の中で うるせぇ黙ってろと思っておきましょう笑笑

ただ、浪人生は浪人経験のある友達を見つけるととても嬉しくなります。
私はそれほど頭のいい大学ではありませんが、そこでもこれまで5人ほどの浪人経験者に会いました。1学年学部が300名ほどの私立でもおそらく10〜20名程は浪人経験者であると思います。

しかし、浪人生同士ではなぜか仲良くなることはそんなにないのです。なんかそこまで一緒に居たくないのかどうなのか。これは私がそうであるだけで皆さんには当てはまるかは分かりません。

こう見ると大学生活は楽しくないように見えますが、高校より自由で大学生は出会いの場がかなり多く人によってはとっても楽しいと思います。

私のように臆病な人は1人で講義を受けるのに耐えてみて駄目そうだったらサークルで友達作りに勤しむのも良いかもしれません。

最初のオリエンテーションなどの講義で友達作りのチャンスを逃すと大変なことになります。大学生はいろんなところから来ているので友達がいない人も多いです。最初から距離を縮める気持ちでどんどん話しかけてみてもいいと思います。特にグループワークを行う授業では連絡先を交換して授業の情報を共有し合うと自然と友達とは言わずとも知り合いくらいにはなれると思います。

こういうことを怠ると、退学や留年になったり自己嫌悪に陥ったりする確率がグンと上がります。はっきり言って大学は友達ゲーです。高校までのような仕組まれたカリキュラムなどなくあまりにも残酷で無慈悲です。孤独でいることの利点なんて、自由になれるくらいです。
私は自由はある意味不自由と考えているからこそ、ぜひ最初の一歩を踏み出してほしいです。寄り添ってくれる人はきっといます。

浪人した方はきっと心のどこかで自分に自信をなくしていると思いますが相手にとっては微塵も関係ないことです。1浪したからと言っても年齢的には1歳差です。そんなに恐れることではありません。逆に賢くて頼りにされると思います。実際私は英語が得意なので英語の授業では良く頼り?にされています。
そのくらい18〜20歳くらいまでの人は年齢が1つ違うだけで先輩っぽく見えるものです。自分を卑下せず堂々としていきましょう。

堂々としてれば友達なんかいくらでもできます。変なプライドや意地は一切持たないのも大事かもしれません。素直な人に人は惹かれるのではないでしょうか。

二つ目に伝えたいことは、友達になったらもう年齢なんかそこまで意識しないことです。

私も入学前までは敬語で話されたりするの嫌だなと思っていたので、実は1個上なんだよね〜と打ち明けたタイミングで同級生だからタメ口でよろしくね〜
と伝えるようにしました。

そう言っても敬語を使ってくる人とはあまり関係が続かないかもしれませんが、仲が深まってきたらタメ口になったりするので要様子見でしょう。

逆にそこですぐにタメ口で返せる人はとてもありがたいですし、仲良くなるまでの時間もあっという間です。人を見極めるのにこの方法は有効だと思いました。

私のいまの同級生(みんな1つ下)も私とタメ口で話してくれてとても助かっています。なんか気を遣われるとこっちも疲れてしまうので笑

冗談を言い合える中の友達がいることは大学生活の中でも1番の収穫でしょう。とにかく大学生は友達が多いほど楽勝になっていきます。浪人しようがしまいが優しい人は友達になってくれます。

とまぁこんな感じで主に友達関係について書いて見ましたが、いろんな面で不安はたくさん持っていると思うので、質問があったらまた新たに記事にして話したいと思います!

浪人は時間やお金など迷惑をかけたりするかもしれませんが新たな出会いや人脈が広がったりと決して悪いことではありません。

いま浪人していて気持ちが塞ぎ込んでいるなら来年友達と楽しく講義を受けてるのを想像してみてもいいかもしれません。今は真っ暗でもきっと光が差し込んでくる日がきます。

なので諦めずに前を向いて新たな環境でも頑張ってください!
浪人していた人なら頑張る力は人一倍持っていると思います! 心から活躍を祈っています!

最後まで読んでくださってありがとうございます!!この記事が良かった、不安が少しはマシになったと思ったらいいねよろしくおねがいします!!!









いいなと思ったら応援しよう!