![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129212060/rectangle_large_type_2_c8cee74dd849777f8e8ec4be52a977ee.png?width=1200)
ドイツ生活317日目 2024/1/25 日本行き航空券を取った!
今日は木曜日!
いつものバス停でバスを待っているが、なかなか来ない。
昨日一緒にご飯を食べた同僚も一緒だ。
アプリを見ると「20分の遅れ」と出ているので、同僚が痺れを切らして「もういい。車で行こう!」と行って歩き出した。
そうしたら20分前に来るはずのバスが遅れて今頃やってきた。
会社の目の前までは行けないが、近くまでは行けるバスだったのでそれに乗ることにした。
バス停からオフィスまで歩きながら、同僚の子に「3月にパリ旅行に行くけどおすすめはあるか」とか「ザールブリュッケンで両親とご飯を食べるならどこがいいか」などを聞いておすすめを教えてもらった。
3月がとても楽しみだ。
昼はいつもの同僚と散歩に出かけた。
湖の氷も解けて、カモたちは何事もなかったかのようにスイスイ泳いでいる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129212069/picture_pc_b7a924cbae406cd14550e68520a353fd.jpg?width=1200)
そして家に帰ったらなんと、2ヶ月以上待ち焦がれていた就労ビザの暗証番号が届いていた!
封筒が二重になっていて、最初ケルン宛の住所に送られたが既に引っ越していたので受け取れず差し戻され、そこから1ヶ月以上放置されていて、ようやく現住所に届いたようだった。
そもそも11月の時点でザールブリュッケンに引っ越すことをメールに書いて何度も送っているのだが、それを見て送り先を変更するなんて気の利いたことができなかったのだろう。
ドイツの外人局にそんな芸当を求めても無駄である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129212070/picture_pc_f7bd327f993e22cd9fbbd781ba05f854.jpg?width=1200)
日本のマイナンバーや免許証のようにICチップが埋め込まれていて、税金の支払いや簡単な行政手続きの時にわざわざ市役所に行かなくてもスマホでできるらしい。
そして今日ついに、5月に帰国する飛行機のチケットを買った!!!!!
わーーーーーーい!!!!!
航空会社はエアチャイナで、乗ったことがないので少し不安だが圧倒的に一番安かったのでありがたく乗せてもらうことに。
1週間くらいしか日本に入れないなら時間>お金、ということで直行便を予約しても良かったが、2倍以上の値段だったりしてなかなか手が出なかった。
今回は3週間ちょっと帰ることができるので、多少時間がかかってもいいから一番安いのにしよう、ということでエアチャイナにした。
なんでこんなにエアチャイナだけ安いんだろう?と思って色々調べていたら、中国はロシアに経済制裁を加えていないのでロシア上空を通過してヨーロッパとアジアを移動することができるので時間や燃料を抑えることができ、結果的に他のエアラインよりも値段が安くなっている。ということらしい。
乗り換えが行きは上海、帰りは北京なのでちょっと心配もあるが、なんとかなるだろう。
とにかく一度日本に帰って家族や友達に会ったり、医者巡りをしたり、美味しいものを食べたり、日本でしか買えないものを買ったりするのが本当に楽しみだ。
それまでに節約してお金を貯めておかないと!
次帰るときは彼も一緒に日本に行けたらいいなあ
夜ご飯はこの前作ったハンバーグ弁当を解凍して食べた。
この前買ったアボカドがすっごく濃厚で美味しくて、ハンバーグと一緒に食べるとおいしかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129212071/picture_pc_a6c2d602b5ae4873a4e56820da01c90e.jpg?width=1200)
そしてついに明日はなんと彼がザールブリュッケンにやって来る日だ!
お正月にケルンで過ごしてから約4週間会えていなかったので楽しみだ。