![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136554793/rectangle_large_type_2_ab569f8be6ab40e06fe2a8e2df86e3d9.jpg?width=1200)
ドイツ生活384日目 2024/4/3 イースターのチョコレート
今日は水曜日!
昨日同僚と散歩しながら「イースター休暇どうだった?」と話していた時、「毎日親戚や家族、彼氏の親戚と会ってたから楽しかったけど疲れた」と言っていた。
その時に「ミツキはイースターのチョコレート菓子もらった?」と聞いてきて、「いや、何ももらってないよ」と言ったら、今日持ってきてくれた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136554821/picture_pc_fd47929c8d3ae14a17a0dde1e16435c9.jpg?width=1200)
ヨーロッパでイースターの時期にスーパーやデパートに行くと必ず売っているうさぎ型のチョコレートだ!
私はチョコレートケーキやクッキーは好きだが、チョコレートをそのまま食べるのはあまり得意ではない。
でもこの塊のチョコ、ずっと気になっていたので貰えて嬉しかった!ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136554822/picture_pc_ef2f2c4f5898d2be8c7c9354bdcf48cc.jpg?width=1200)
塊なので食べるのが大変だと思っていたが、かじってみたら中が空洞だったので意外と食べやすいことがわかった。
でもかなり甘かったので、一日ひとかじりくらいで十分そうだ。
お昼ご飯は休暇前に作っておいたジャガイモの炒め物とご飯だ。
ご飯に塩昆布ととろろ昆布をかけるだけで最高の食事になる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136554824/picture_pc_828fc45039cab68a6afc025510365e2d.jpg?width=1200)
家に帰る途中、子供用のお店のディスプレイに可愛いマウスのボディバッグが置いてあった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136554826/picture_pc_48faefaee2689b9e98a93dc594758c6c.jpg?width=1200)
いいな、ドイツの子供だったら子供の頃からマウスグッズを身につけることができたのだろう。
そういえばこの前エルツ城に行った時も、山道を歩いている時にマウスのリュックサックを背負った男の子を見かけた。
マウスは大人気だ。
ぜひ大人も使えるようなグッズを開発して欲しい。
そして晩御飯には、冷凍してあった牛肉を解凍してどて煮みたいなものを作ってみた。
味噌、醤油、みりんなどで煮込むのだが、レシピをきちんと読まず適当に作ったのでちょっと違う料理になってしまった。
でも美味しくできた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136554827/picture_pc_6a11c0d6b2fac59e9a7d515aa3a105af.jpg?width=1200)