![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654382/rectangle_large_type_2_bdfcc9b84209773ff57a1b545311e86d.jpg?width=1200)
ドイツ生活166日目 2023/8/26 ミニゴルフ
今日は彼が家族とミニゴルフをするから来ない?と誘ってくれたので行ってみることに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654487/picture_pc_53c8e5ea206f4dc18fa8fcc78a576073.jpg?width=1200)
彼の実家では大掃除中らしく、いろんな服や本が箱に入って庭に置かれていた。彼が昔着ていたセーターとパーカーが意外と小さくて私にもちょうどいいサイズだったのでもらってきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654493/picture_pc_6775afe7e894c9ed60b11706b9d7188d.jpg?width=1200)
私が本が好きなのを知っている彼のお父さんが、「これ事典なんだけど、ミツキ欲しい?」と聞いてくれた。
AからZまで24冊もあるが全部揃って1セットだと思うので、「もし売るんだったら1冊でも欠けたら価値が下がると思うので、、」と言ったら、「売らないで捨てるだけ」といっていたので、1巻だけもらっておいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654488/picture_pc_8304e8d36d58f94a0836584115ee3b3f.jpg?width=1200)
お母さんと妹がにんじんケーキを焼いていてくれて、みんなで庭でおしゃべりした。新しいアパートが見つかったという話や、来週末ハンブルクに行くという話をした。あとは彼のお父さんがローマ時代の話や筆記体の話などいろんな話をしてくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654490/picture_pc_bb11262bd73c4bb16013fd9716c1c5e9.jpg?width=1200)
そして夕方になって、みんなで家から自転車で15分ほどの場所にあるミニゴルフ場に行くことに。
「ミニゴルフしたことある?」と聞かれて、小学生の時に家族で北海道?でパターゴルフをしたのを思い出した。あんな感じだろうか?
自転車が一台足りず、私は彼と二人乗りで移動した。
お母さんがクッションをくれたのでなんとかなったが、お尻がすごく痛くなった。
二人乗りなんて何年振りだろう?日本では禁止されているが、ドイツではどうなのだろう?多分ドイツでもダメだと思うが山の中だったのでセーフだったのかもしれない。
ミニゴルフ場には可愛いおばあちゃんがいて、一人で店番をしているようだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654494/picture_pc_c82aff1879b747385abd95e384fa846e.jpg?width=1200)
ミニゴルフ場は、若干小さめな公園くらいのスペースに18コースがぎゅうぎゅうに詰められていた。
パターゴルフに比べるとさらに小さいように見える。
土曜日の夕方なのでたくさん人がいて賑わっていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654498/picture_pc_2e1d74c39f5708ba07e597eec26a50e1.jpg?width=1200)
下手したら1打で入っちゃうようなミニコースがたくさんあって、面白かった。運が良くて1打で入ることもあるが、逆にギリギリ入らなくて6打になってしまうこともあったりして、みんなで笑いながら楽しくプレーした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654496/picture_pc_d90c9a6b9ce97c9bb012fc7c6b605b6d.jpg?width=1200)
意外と18コースは多いもので、1時間半もかかった。
これが本物のゴルフだったら一日以上かかるのも理解できる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654761/picture_pc_5a7e8489c0e8365b755177d1f562d377.jpg?width=1200)
帰りはREWEに寄ってハンバーガーの材料を買って帰宅。
謎の機械
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654530/picture_pc_7d353383de3c081747d0696c60fcc3c1.jpg?width=1200)
なんと、ボタンを押すと50度まで温度が上がり、それを蚊に刺された場所に当てると痒くなくなるという機械だった。面白い!
みんなで試してみたかったが、今のところ誰も蚊に刺されていなかったので試せなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654536/picture_pc_3bb99f97654b0f34f744de48ec9fb2e3.jpg?width=1200)
夜ご飯はハンバーガーパーティーだった!
妹がビーガンなので、このお肉のパティはビーガンパティだ!
カレー風味のケチャップがとても美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654533/picture_pc_f3f355b3c0693e144d90d6cbc59f260f.jpg?width=1200)
そして今日のロゴは、私がお世話になる語学クラスがあるVHS(市民学校)だ。調べたら地域によってVHSのロゴは違うらしく、ケルンのVHSはこのロゴだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114654569/picture_pc_2724245acf1e0240770d31086296845d.png?width=1200)