![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163775375/rectangle_large_type_2_77e2243787a7707d5807134c14d5c8f5.jpeg?width=1200)
ドイツ生活 624日目 2024/11/29 独仏公園クリスマスマーケット🎄
今日は金曜日!
昨日寝る時ミニマウスとGute Launeちゃんがバラバラにならないようにこうやって寝たのだが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163773041/picture_pc_86940a4ed8e940aa38feed519305de87.jpg?width=1200)
朝起きたらこうなっていた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163773042/picture_pc_66db6e4474afde2f7258537c8643dc03.jpg?width=1200)
出勤したらお母さんから写真が送られてきているのに気がついた。
なんと!家がクリスマスモード一色になっている!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163773112/picture_pc_426cf5e19d995f78b7990756ea9397c4.png?width=1200)
今週は私が入稿担当者なので、デザインチームで誌面の確認をするミーティングをした。おじさんの先輩がおやつにクッキーをくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163773044/picture_pc_08ad11d07042ad8753f9643d728e5b96.jpg?width=1200)
そして今日はなんと、社長の提案で独仏公園で今週末だけ開催されるクリスマスマーケットに会社のみんなで行くことになっており、15時半に仕事を終わらせることになった。やったー
15時過ぎたらみんなだんだん終わりモードになってきたので、私がオフィスでクリスマスミュージックをかけてみんなで歌ったりしていた。
このドイツの働き方に慣れてしまったら、もう日本には戻れないかもしれない、、と何故かそんな考えが脳裏をよぎった。
そして廊下でみんな集合して公園に向かった。
16時前はまだ明るい。
いつもは鳥か散歩する人しかいない公園がたくさんの人でいっぱいになっていた。
鳥たちはちょっとびっくりしているんではないだろうか?
この前見つけたがっつきたちもいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1732911338-HJpNDEnjw6iPT8gm2SO7V3Fe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732911337-MzUxLsmoRYq0BetVWF4vC6Na.jpg?width=1200)
そして社長も来てみんな揃ったところで、各々Glühwein(グリューワイン)を注文した。
赤、白、ロゼの3種類があったが、私は王道でまず赤を頼んだ。
飲み物自体は3ユーロで、マグカップ代金が3ユーロだ。
このマグカップを気に入って持ち帰りたければそのまま持ち帰ってもいいし、要らなければまたお店に返しに行くと3ユーロ返ってくる仕組みだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732911692-x8Sf6imIHqYEh1syOtVo9Bal.jpg?width=1200)
グリューワインは、暖かいワインにシナモンとかいろんな果物とか砂糖とかスパイスが色々入っているものだ。普通の冷たいワインよりもいろんな味がグッと濃くなっていて、しかも結構アルコールがきつい。
眉間に皺を寄せながらこれをグッと飲むと、私はいま全身でドイツの冬を楽しんでいる!という気持ちになる。
飲み物としてはグリューワインより普通に緑茶とかミルクティーとかタピオカとかの方が好きだが、クリスマスマーケットで寒さに凍えながら飲むのはやっぱりこれ一択、という感じがする。ここで緑茶とかミルクティーを飲んだら、なんかすごく違う気がする。
例えば仮にこのグリューワインが日本のコンビニで手軽に買えたとしても、それはあまり面白味がないだろう。
これはこのあまり娯楽のないドイツの暗く寂しい冬を明るく照らす、クリスマスマーケットのための飲み物だからだ。
真っ暗なドイツの冬でイルミネーションがキラキラ光るクリスマスマーケットで飲むからこそ価値がある。この周りの雰囲気も含めて楽しい美味しい、そんな飲み物だ。
グリューワインを飲みながらみんなに今日の深夜バスでミュンヘンに行くことを伝えた。
経済記者のおじさんは半年ミュンヘンで働いていたらしくて、おすすめのレストランや観光スポットを教えてくれた。楽しみだな〜
公園中にいろんなお店が出ていたのでみんなで歩きながら一軒ずつ見て回った。
ザールイ(ザールブリュッケンから30分くらい離れた街)にあるスパイス・塩屋さん
![](https://assets.st-note.com/img/1732911693-zk04dPLelhMmsV76UqvZcXFD.jpg?width=1200)
ちょうどこのお店が今週私たちの雑誌のグルメ特集に取り上げられたところだったので、編集者の人たちが店舗の人と話をしていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1732911692-0qrfaEv3Nsk4YPAKwdLS98FQ.jpg?width=1200)
このスパイスをクリームとかヨーグルトみたいなのに混ぜるとパンやじゃがいもにつけて美味しいディップが簡単に作れる!というものらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1732911693-teOEjT0JU9gD2LHiAwKIramP.jpg?width=1200)
美味しそうなチーズやさん!
![](https://assets.st-note.com/img/1732911693-bqUALQCMBYyv9gw87pPsxJhW.jpg?width=1200)
お店のおじさんたちが「写真どんどん撮っていいよ!試食もして!」と言ってくれて、会社のみんなでチーズをたくさん試食させてもらった。
![](https://assets.st-note.com/img/1732911694-v0CpJaByX1g6u78VMmrZPjT9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732911693-kWvYqTzOR0QxJLrHnX3j4y18.jpg?width=1200)
クリスマスマーケットはその場で楽しむグリューワイン、ソーセージなどのお店もあるが、それ以上にお土産とか自分へのプレゼントにぴったりな雑貨・食品がたくさん売っている。
その地域の人が作った手作りの雑貨とかもあって、本当に楽しいのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732911694-SrGyiXfE2YWcJwOZQBzUDtbo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732911695-cj3yFZLMnXoPTsNtvRAlmrJf.jpg?width=1200)
美味しくて健康的な焼き菓子を売っているお店
![](https://assets.st-note.com/img/1732911696-fFzcAbtlX6uDprH1B3iNR5QS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732911696-4cYSEd8uIfylmAQHKzh3CLiM.jpg?width=1200)
賞味期限が長いものだったら、一時帰国のお土産はクリスマスマーケットで買おうかな!?と思った。前回は5月に帰国したのでクリスマスマーケットでは家族や友人にお土産を買わなかったが、今回はそうしようかな?
ヨーロッパで買うお菓子は油断していると意外と日本でもKALDIとか成城石井とかで輸入品として売られていたりするので、できればそうではないものを買いたい。クリスマスマーケットで買うものなら絶対日本では手に入らないだろう!
![](https://assets.st-note.com/img/1732911696-7aAFeMDpdnsycrtTLB64v3xN.jpg?width=1200)
クリスマスツリーに飾るオーナメントのお店を発見
![](https://assets.st-note.com/img/1732911696-xW4cAlr2buwoPyhd0MHEZg9z.jpg?width=1200)
ジンジャーマンクッキーのぬいぐるみがライトの中で回転しているディスプレイがあって、おもしろ可愛かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1732911696-WoBH78cpUquT9eMKLyFIzE2r.jpg?width=1200)
湖の上でゆっくり移動するボートの上で音楽を奏でる人たちがいて、とてもいいムードだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1732911697-M6JuYWy5evPcpFRj0ELz4T98.jpg?width=1200)
大きな4つのキャンドルを飾るディスプレイも湖の上に浮かんでいて、イルミネーションが水面に反射していて綺麗だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1732911698-vbP7LQkcMVJEfB0jWh5Xu3iA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732911698-cX2oxMDZnSHfhUFewslCivqB.jpg?width=1200)
愚かにもヒートテックのレギンスを履いてくるのを忘れてしまったので、2時間くらい外にいて完全に身体中の体温を奪われてしまった。
もう寒くて寒くて大変だったので、公園を一周して色々見たあと解散した。
おしゃべりしながら色々お店を見れてとても楽しかった!
これからのクリスマスマーケット巡りがとても楽しみだっ!
今年初のクリスマスマーケットを堪能したあとは、凍える指と足を震わせながら自転車でまっすぐ帰ってきて、すぐに熱いシャワーを浴びた。
指先が冷えすぎていて熱いお湯を浴びると逆に冷たく・痒く感じた。
ドイツの冬をなめていた。去年もこの寒さを体験したはずなのに、一年経ってまた忘れてしまっていた。
クリスマスマーケットは明るいうちではなく暗くなってからが楽しいのだが、そうなるとただでさえ低い気温がグッともう一段階寒くなる。
ミュンヘンにはヒートテック上下を着て厳重に防寒対策をしていこうと思う!
ご飯は辛ラーメンだ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163773045/picture_pc_58e49246667b3af0e608fc738e9b0cd1.jpg?width=1200)
では、今日の深夜バスでミュンヘンに行ってきます!