見出し画像

【ACJ裏方解説&感想】 その1 ハギオ/オレがうつになりまして。

こんにちは!
私自身熱波師をしながら、ショーアウフグースの照明や映像などの演出を手掛けています!マイケル大塚です!

今年開催されましたショーアウフグースの日本一を決める大会「ACJ2024」にてコロナの湯所属 ハギオさんの照明&映像の演出を手掛けさせていただきました!
▼X(旧Twitter) ハギオさん
https://x.com/hagio37 

ハギオさん_Xプロフィール

この記事では
・僕が何を考えながらショーアウフグースを演出しているか。
・ハギオさんへの個人的なリアクション。
をまとめてみました!

YouTubeでハギオさんの演目の動画とこの記事を一緒に読んでいただけると分かりやすいかと思います!🎬

ではでは解説スタートです!👍



0:36~ 電車シーン

電車が動く様子を端から順番に点灯する照明で表現しました。
最初どうやったら動く電車を照明で表現できるか思いつかなかったのでYouTubeで「照明 電車」と検索したらちょうど参考になる動画が見つかりました。
▼YouTube 【舞台照明】電車が通り過ぎるやつ

「なるほど一方方向に照明を流すことができれば電車っぽく見えるだな〜!」とこの時初めて学びました。

https://youtu.be/iLSpWoAVi5w?si=XZYpLIqz4EQpEpbD&t=42

1:00~ 朝のライムジュース

ライムジュースのシーンなので緑と黄の照明でライムを表現しました。
ここのハギオさんの「ヨシッ!!」からの活き活きし出す表情が好き。

https://youtu.be/iLSpWoAVi5w?si=9ddt9W8ueIhFwZg-&t=64

1:08~ 照明を全体黄に

ここで曲調が変わるので合わせて照明も緑から黄に変えました。緑だと割と落ち着いているイメージがあるのでそれよりは元気っぽい黄の方がいいかなと。

1:30~ 取引先との電話シーン

この小道具の電話。本番2週間前のスカイスパでのリハには組み込まれていなかったアイテムだったので本番のタイミングで「改善されてる〜!!!」と感激しました。そしてセリフの声がええんよな〜。

https://youtu.be/iLSpWoAVi5w?si=mlmvr3q1kmFCxCUH&t=93

1:50~ 扇ぎはじめ

ヘリコプターの振りが大きくて良い!顔がイキイキしとんしゃあ〜!目線もしっかりお客さんとアイコンタクトしている!元気! もうハギオさんの良い人オーラが滲み出てる!!!

2:27~ 挨拶回り

ここからの挨拶回りのシーンは良いよね〜!!ここで一気に観客との距離感が縮まる!!

観客を端から4ブロックに分けて均等に挨拶しているので、実は頭の中では尺とか移動のタイミングとか色々細かく考えながらやっていたんだろうな〜。と勝手に想像してます。

照明は黄から白に変更。挨拶回りなのでオフィスの蛍光灯の白。曲調も元気なシーンからちょっと落ち着く感じなので黄→白でちょうど良いかなと。また白の方がハギオさんの顔もセリフに合わせてお客さんからよく見えるかなと。

https://youtu.be/iLSpWoAVi5w?si=8WtOK3n5mGLSDYpM&t=143

2:31~  一歩前に出る

「ハギオと申します!」のセリフに合わせて足を一歩前に出してお客さんとの距離を縮めるところ。ちょっとした細かい動きまでこだわっているんだろうなと!

2:55~ 観客から拍手

タオル技だけじゃなくてセリフでも拍手が貰えるって良いよね!😭

3:01~ 「営業マジでキツい」

元気な挨拶回りからの「営業マジでキツい」の落差好きです。
汗拭きもちゃんとハンカチを取り出して。いかにストーリーに沿った形で自然に汗をふけるか考えてて本当すごいよなと…。

https://youtu.be/iLSpWoAVi5w?si=sGvCW1BUkv1xqsrC&t=182

3:12~ 上司からのLINE

照明を白→水に変更。タイミングは「ピロン」の通知音に合わせて。ここからネガティブシーンなので寒色系。ただし次の電話シーンでさらにネガティブが強くなるのでこの時点ではまだ少し明るめに水色のままで留めておく。

https://youtu.be/iLSpWoAVi5w?si=tatwqoDlzkaOPAbg&t=201

3:33~ 上司からの電話

照明を水→青に変更。タイミングは電話の通知音に合わせて。ここで水から青に濃くすることでよりネガティブ要素を強めました。

https://youtu.be/iLSpWoAVi5w?si=PxMkyM4rxDxsgoF1&t=228

4:20~ 電車に乗れないシーン

点滅する照明で苦しんでるハギオさんの鼓動を表現。
改札音のピロピロ〜!!に合わせて点滅させた方が良い& 何も音が鳴ってない状態で点滅させるのは違和感ありそう。と思ったのでドアが開くタイミングだけは点滅はさせずに固定で光らせました。(4:30~)

4:53~ オフィスシーン

オフィスなので蛍光灯 &ライムジュースが無味無臭になる。ということで白にしました。

5:25~ 音楽(2曲目)スタート

イントロの「ジャーン!!」に合わせて照明は青に変更。ネガティブシーンなので寒色系。曲調的に割と激しめなのでピカピカと点滅させても良いかもと思いましたが、そうするとロウリュシーンでハギオさんの動きがよく見えなくなるので控えておきました。(映像だとちょっと暗いですが現地ではきちんと見えてます)

https://youtu.be/iLSpWoAVi5w?si=tbZVIFM23T63jEkG&t=328

5:30~ パニックシーン

パニックで小道具をどれから使えば良いか分からずに焦っている様子良いな〜!と思いながら見てました。

6:35~ , 6:42~ 上司からのLINE&電話が再び

1回目の3:12と3:33の上司からのLINE&電話シーンと照明の色を揃えました。

7:52~ 「僕は何も出来ない!!」

「僕は何も出来ない!!」と叫ぶタイミングでバチバチと激しく点滅させました。ここはハギオさんと事前にタイミング話し合いながらバッチリ上手くいきましたね!

8:50~ 日記シーン

(日記シーンに限らずこの演目全体を通して) 映像内に出てくる文章は日本人にも海外の人にも全員に伝わるかなと思って2ヶ国語を採用しました。

https://youtu.be/iLSpWoAVi5w?si=cB4yy9ypXwx77EU1&t=532

10:30~ 自然シーン

自然の中にいるので照明は緑を使用。

10:35~ 風が吹くシーン

緑の照明の中に白をじわっと混ぜることで風が吹く様子を表現しました。

https://youtu.be/iLSpWoAVi5w?si=fpeZP3cdiEpgmv23&t=635

12:36~ ハギオさんのセリフ

良いシーンだなと!!!!!  セリフでお客さんから拍手が貰える!!!!!😭
方言もええな〜〜〜!!!ここで鹿児島弁の良い味が出てくるのでこの演目のセリフは英語じゃなくて日本語のままでやった方が良いな〜!と思った。

照明はこの辺りからカラフルにしてます。大体このあたりから自然の緑というよりはラストスパートの盛り上がりを優先してどんどん華やかにしていきました!

https://youtu.be/iLSpWoAVi5w?si=XLVJCA-Bz8W8NZ7A&t=814

まとめ

こんな感じで照明は作ってます。もっと語ろうと思えばあとこの倍ぐらい語れるかもしれません!(笑)

スクリーンに流れている映像に関しては今回そこまで触れませんでしたが、適宜「電車のホーム」や「オフィス」や「上司からのLINE画面」などシーンに合わせて作成しました!

僕も過去に精神障害の経験はあるので、実はだいぶ感情移入しながら制作に取り組んでいました。

それからハギオさんホント良い人でした!!アウフグースでもそれ以外でも良い人オーラがずっと滲み出ていました!一緒に楽しく演目作ることが出来て良かったです〜!

正直、個人決勝に進めることができなくて悔しかったです!!!!!!😭😭😭


こんな感じで裏方目線で色々と語らせていただきました!ショーアウフグースの魅力が今後も更に広まっていくことを目指して活動していきます!!!🔥🔥🔥

写真

本番2週間前のリハーサル(プレミアムアウフグース)の様子も合わせて撮影させてもらいました📸

ハギオさんと一緒に照明・映像・写真とたくさん活動できてむちゃ楽しかったです👏

最後まで読んでいただきありがとうございました!📖


いいなと思ったら応援しよう!