
潜在意識にあるものは現実化する③
(1)結婚とりやめ・失恋
(2)顔に大けがする
(3)会社倒産、失業
が、立て続けに押し寄せるという、、、
本当に忘れられない一年になりました。
「わたし、終わった」
と思いました、、、。
いま、顔の傷は残っていませんが、
当時は鼻筋に縫合跡が残っており、
自分が本当に「キズモノ」になった気がして、
しばらくは、なげやりな気持ちで過ごしました。
それまで持っていた「女」としての自信も、
仕事ができる自分も、全てが失われた気がして、、、
「いままでの私は死んだ」と思うことで、
なんとか精神の均衡を保っていたように思います。
ここからが私の第二の人生の始まり!
人生どん底まで落ちると
人は強くなれる。
今思うと、「どん底」というほどでは
ないかもしれませんが;
とにかく、当時の自分にとって
耐え難い時期。
どうせ一度終わった人生なんだ、
と思うと、強くなれる自分がいました。
人にどう見られるとか、
こんな自分は恥ずかしいとか、
そういう気持ちはどんどん薄らぎ、、、
自分が持てるものを最大限生かす!
謙遜なんかしてられない。
図太く生きる!
と心に誓う自分がいました。
そんなある日、
ハローワークの掲示板に
スキルアップセンター(職業訓練センター)開催の
「Web制作&データベース講座」受講生募集
の貼り紙を見つけます。
当時、業務用ソフト(アプリ)として
一定数のユーザーがいた「Dreamweaver」
「Fireworks」の基礎と、
データベース (※ACCESSではない) の
基礎を学べるという。
それから約1か月半、
午前中は「Web制作基礎講座」、
昼食を挟んで、午後は「データベース基礎講座」
をみっちり学びました。
あとで聞いたら、定期的に開催されている
講座ではないとのことで、
ここでも自分の仕事運の良さを実感!
さらなる偶然が。
なんと、中学校時代のクラスメイトが、
同じ講座を受けに来ていたのです!
彼女は日当がもらえるから来た、と言い
Web制作のことはあまり興味がなさそうでしたが、
1か月半の講座が終了しようという頃に、
真剣にWeb制作の仕事がしたいならと、
知り合いの「Web制作請負」をやっている
会社の社長さんに、
私を推薦してくれたのでした!
それから、私が現在のフリーランスに至るまで
まだまだ幸運なエピソードが続くのですが、
長くなってしまうので、
またいつか、機会があったら書きたいと思います。
結局私は、同級生が紹介してくれた
社長さんとのご縁で、その後、とある企業の
Webサイト制作に携わることができ、
実績のない素人から、とりあえず
ファーストステップを踏むことができました。
また、その社長さんから、多少「Access」を
教えていただいたことが、その後、
私の通販サイトの業務請負で役立っており、
私のスキルの強みにもなっています。
そして、約20年お付き合いが続いている
私のメインのクライアント様は、
私が個人で制作を受注するようになってから、
5~6件目のお客様だったというのも
自分の運の良さを実感しています。
表題の
「潜在意識にあるものは現実化する」
ですが、
●自分は家庭運が薄い分、仕事運には恵まれる。
●人として欠点の多い自分だが、仕事では評価される。
●自分にはセンスが良いものを見極める目がある。
この思いが、100%揺るぎなく
根底にあったから、フリーランスで
web制作請負をしている今の自分に
つながったと確信しています。
もちろんそれだけで現実化するほど
甘い世界ではありませんが、
それがベースになかったら、そもそも
今につながる流れもできなかったと
思うのです。
ページやバナーをデザインしていて、
すんなり満足の行く出来に
ならないことも多々あります。
もっと創造力があったらなぁ…と
思うこともよくありますが、
創造力が足りていない分、
ぴたっとハマるweb素材を納得いくまで探す。
「おし!」と思える瞬間が来るまで
しつこく試行錯誤する。
自分が「イイ!」と感じられたら完成!
自分のセンスをとことん信じています。
(そのあとお客様から修正依頼が来ることも
ありますが、それはそれとして;)
実は、②で書かせていただいたエピソードは
いまでも胸が疼く内容ではあるのですが、
今回記事にしたことで、
自分の心の整理にもなりました。
辛かった経験も、事故も、
全てはいまの現実化に至る過程で起こった
必然の出来事だったと思うと、
不思議な導きを感じます。