
潜在意識にあるものは現実化する①
私は何かと思い込みが強い方だと思う。
例えば私には次のような深い思い込みがある。
●自分は家庭運が薄い分、仕事運には恵まれる。
●人として欠点の多い自分だが、仕事では評価される。
●自分にはセンスが良いものを見極める目がある。
●お金は入って来るが、同じくらい出ていく。
●ワクワクは「進め」の合図。
●物事に偶然はなく、起こるべくして起こっている。
●潜在意識にあるものは現実化する。
私は、「仕事」という面でいえば
いつも恵まれている。
過去、希望の会社や、就きたい職業に
就けてきたのも幸運だったし、
たまたま失業中に良い求人に出会えた運もある。
そもそもwebデザイナーになりたいと
思うようになってから、実際にフリーランスで
収入を得るようになるまでの道のりも、
振り返ると、まるで導かれるような道のりだった。
当時、地元の小さな会社で、
貿易事務 兼 通訳もどきのような仕事を
していたのだが、
従業員が私と営業社員、社長だけという
構成だったため、ある時、PC(パソコン)が
一番得意だった私が、チラシや
会社のホームページを制作することになった。
当時はまだホームページというものが
世間で浸透し始めた頃で、
自社のホームページを持っている
企業の方が少ないくらいの時代だった。
PCが得意というだけで、
ホームページが制作できると思い込む社長も
かなりの無茶ぶりだが、
指令を受けた私は、むしろ
ワクワクしたのを覚えている。
当時はいまほどネットで何でも調べられる
環境になく、図書館で専門書を読み漁り、
独学で「ホームページビルダー」で
ページを制作してみた。
トップページにはどうしても動く画像を
表示させたくて、素人ながら、
GIFアニメの制作にもチャレンジした。
無知なだけに、
画像のファイル名に日本語名を付け、
(写真.jpg など ( ̄▽ ̄;))
サーバーにアップしたものの、
webページに表示されず、
レンタルサーバーの会社に
なぜ表示されないのか問い合わせる、
とんちんかんぶり。
それでも、制作の過程が何しろ楽しくて、
やっとピッタリの靴に出会えたような感覚と、
やはり自分のやりたいことは、
英語に関係する仕事でも、海外に行くことでもなく、
何か制作に携わる仕事がしたいのだ、と
この時再認識したのでした。
そこから色んな事件が起こり始めます。
次回に続く。