見出し画像

【超簡単】クラウドワークスで採用率を高めるためのたった一つのコツ

なぜ、本記事を書こうと思ったのか?

それはクラウドワークスでライターとして応募も発注もする私が、発注をしたときに多くの人が犯しがちなミスに気づいたからです。

簡単にできる割に「これ」をやらないと損失は大きく、はっきり言って私は「これ」ができていない人は採用しません。

それが一体何なのか、ご紹介していきます。

多くの人が犯しがちな簡単なミスとは

結論、それは発注者の文面に記載されている「要件」に全て答えることです。

「当たり前じゃない?」と思う方が多いでしょうが、私が発注する際はできていない応募者が大半です。

要件とは相手に求める条件であり、発注者はこの条件を満たしているかいないかで採用の可否を決めたいのです。

にも関わらず、こちらが記載している要件を無視して、自分の伝えたいことだけを伝える人が多い。

実際の応募要件の例

例えば、ガジェットレビューの募集で、「好きなガジェットや持っているガジェットを教えてください」と記載しているのに、それに答えず「私は様々なジャンルに精通しています」と答える人がいました。

この場合、ジャンルに精通しているかどうかより、ガジェットに詳しいかどうかを知りたいのです。

発注者の質問に答えた上で、補足情報を記載するなら分かりますが、こちらの問いに答えずして言いたいことだけ言っても採用する気にはなりません。

他に応募時に付け加えるべき情報

募集文に記載されている要件に答えるだけでなく、応募メッセージでは他にも様々な点に意識する必要があります。

その詳細は私のブログのこちらの記事に書いたので、気になる方はぜひご覧下さい。

また、私のブログに「クラウドワークスのライター入門者向けに稼ぐためのロードマップ」の記事があるので、体系的に学びたい方はこちらもご覧下さい。
(あくまでライター向けですが、その他の職種にも応用できます。)

まとめ

今回はクラウドワークスの応募で多くの人が犯しがちなポイントを紹介しました。

当たり前のように思えて、意外にできていない人が多く、それだけで採用率が下げてしまうのはもったいないです。

ぜひ、今後応募する際は募集文を注意深く見て、どんな情報を最低限盛り込むべきかを見極めましょう。



いいなと思ったら応援しよう!

mich
ブログのレビュー記事など活動費に使わせていただきますので、サポートいただけると幸いです😉