
問題事が問題じゃなくなる。
こんにちは😊
\常識を手放して「私」だけの喜びを手に入れる!/
はぴままコンサルタント みっちです♡
子供の不登校を機に自分を見直し
脳心理学と出会って人生が変わった✨
【意識が変われば現実も変わる!】
無意識の思い込みに気付けたら
書き換えるだけで毎日を楽しめるように🎶
人生を楽しむハピママを増やしたい♡
実は最近、、、
周りと自分を勝手に比べて文句ばかり言ったり
憶測で陰口や噂話ばかりする人がいて、
その場の空気も悪くするし
みんなの士気も下げるし
その人が怖いと言ってくる人もいて
ずっとモヤモヤしてた🥲
なんでこの人はこんな考え方しかできないの?
どうしたら改善するの?
と、悩んでた🥲
そこでノートを書いてみる✏️
私のノートの書き方は
①まず事実を書く
冒頭で書いた
「周りと自分を勝手に比べて文句ばかり言ったり
憶測で陰口や噂話ばかりする人がいる」
を書こうとして手が止まる。
あぁ、これ、事実じゃなかったわ💦
そう、これは私の感想でしかない。
比べてるとは?
文句とは?
ばかりとは?
陰口とは?
噂話とは?
悪い空気とは?
これ、全部事実じゃないんだよね😅
事実とするならば
『「周りと自分を勝手に比べて文句ばかり言ったり
憶測で陰口や噂話ばかりする人がいる」
と思っている私がいる』
になる。
もっと言うならば
『〇〇さんがいる』
以上。
で、そこから
ノートの書き方としては
②私の感情を見ていく
に続くんだけど
今回の場合は①の時点で大きな気付き💡
そもそも事実じゃないことに
私が振り回されていただけだった😱
そこに気付けたことで
俯瞰することもできた👀
相手を上に見たり
感情に巻き込まれてしまってたけど
ふわ〜っと空から客観的に見れるイメージ✨
//
私の目指すことは
この人を改善することじゃない。
もっと全体として
目指すべきゴールがある‼️
\\
そう考えたら
モヤモヤが吹き飛んで
なんら大した問題ではなくなった🥰✨
これが
「ノートを書く」
「マインドを整える」
醍醐味だよね🥳
そのうえで、
『私はどうしたい?』
を叶えていく♡
//
私は目指す目的に向かって
心地良く進みたい😊
\\
私がこれを見失わなければ
周りの環境は勝手に整う❣️❣️
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧⑅*。
『常識を手放して
「私」だけの喜びを手に入れる!』
はぴままコンサルタント みっち♡
「ママだからちゃんとしなければならない」
have toに縛られて生きてきた
have toに縛られて子育てやってた
子供の不登校を機に自分を見直し
脳心理学と出会って人生が変わった✨
【意識が変われば現実も変わる!】
無意識の思い込みに気付けたら
毎日を楽しめるように💖
子供に怒ることなくなった🤍
不登校&子育ての悩み解消🤍
自由時間ができるようになった🤍
毎月のように旅行に行けるようになった🤍
世帯年収大幅UP🤍
結婚18年目でもパパとますます仲良しに🤍
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧⑅*。
一緒に楽しい毎日を手に入れませんか?
🎀セッション募集中🎀
