スピリチュアルや引き寄せの法則を学ぶ人たちの中で起こる二極化について
この記事の補足です。
上記の辛口記事をオススメしてくださった勇者たちがたくさんいたので、今日は超辛口で攻めていきます。(笑)
最初は誰でも、なにがしかの悩みがあり、もしくは特別な悩みはないのだけど、もっと幸せになりたくて、精神世界の教えを学び始めるのだと思うのです。
でも、うまくいく人といかない人の間には、大きな違いがあって、それは、スピリチャルな世界を学んでいくうちに、
自分の至らなさ
に気づいていって、もっと人間的に向上していきたいと思う人と
アレも欲しい
コレも叶えたい
お金を引き寄せたい
モテモテガールになりたい(笑)
成功してモテモテボーイになりたい(笑)(笑)
夫に改心してもらいたい
子供にこうなってもらいたい
など、私利私欲的なことへの望みに執着し続け、いろいろな教えやティーチャーを渡り歩き、挙句の果ては、スピリチュアルなんて怪しいものに騙されていた!と怒りまで湧いてくる人に分かれていくような気がするのです。
上記は極端な場合で、ほとんどの人はその中間あたりで、興味が湧いてちょっとかじってみたけれど、あんまりうまくいかなったので、そのうち飽きてしまうといったところでしょうか。
☆☆☆
精神世界のことを知れば知るほど、
ああ、私はなんて至らないのだろう
人間として恥ずかしい
穴の中に入りたいくらい恥ずかしい
と感じるのであれば、それはある意味で正しい学び方をしていると言えます。
そして、
なんともいいようのない感謝の気持ちが、ぶわわわ~んと湧きおこってくる
のなら、それはとても正しく進んでいる証拠となります。
スピリチュアルを学ぶことで、何かを手に入れたいとか、誰それをどうにかしたい、消えてもらいたい(笑)とか、そういうことではなく、自分自身に注目して、もっともっと人間性や霊性を高めていきたいと心から思うのであれば、あなたはきっとどんな魔法も使えるようになるでしょう。
ミカリュス神社のお賽銭箱です。❤️ 記事を読んでいただいて、いいなと思ってくださったら、ウキウキ気分でお賽銭を入れてくださったらいいことがあるかも。❤️ もちろん、私のモチベーションにも繋がります。 いつも読んでくださってありがとうございます。♪