![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103516058/rectangle_large_type_2_fa25f1834d704eb36dbdb0a27346df21.jpeg?width=1200)
ホワイトマジックの習得の仕方
ホワイトマジックが使えるようになるには、知識としては、覚えることはそれほど多くありません。
しかし、実践できるようになるのは、今までの思考の使い方の習慣や癖から完全に抜け出さないとならないので、思考の癖が根強い人にとっては、すごく時間がかかります。
でも、玉手箱とプレミアムを長年読んでくださったいる方にとっては、最低一日一回は思考調整していることになりますので、実践すると決め、行動を起こすことで、ホワイトマジックは必ず使えるようになります。
まず、手始めに、何かネガティブな気持ちが湧いて来るたびに、その気持ちが具現化することを思い出してください。
具現化のイメージが始まる前に、具現化してしまうことを思い出して、即、思考の切り換えをします。
ただ間違ってはいけないのが、正しい直感が降りてきたときです。
その場合、危険を知らせてくれているのですから、すぐに対策を施すようにしましょう。
実際の危険と、ただの思考の癖との見分け方は、ネガティブな直感が降りてきたとき、なかったこと、見なかったことにしないで、きちんと自分で調べてみることです。
誰かに聞いて大丈夫だと言っていたからというのは、安心に繋がりません。
一人ひと宇宙なので、その人にとっては大丈夫でも自分は大丈夫でないかもしれないので、自分で調べて自分で決めるということが大切になります。
ネガティブなことだけでなくポジティブなことも、それが自分にとってもポジティブなことなのか、自分で判断するようにしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1681986182036-otpMyTCcQN.jpg?width=1200)
では、ここからは、思考の癖で、ネガティブな気持ちが湧いてきたときの対処法です。
ミカリュス神社のお賽銭箱です。❤️ 記事を読んでいただいて、いいなと思ってくださったら、ウキウキ気分でお賽銭を入れてくださったらいいことがあるかも。❤️ もちろん、私のモチベーションにも繋がります。 いつも読んでくださってありがとうございます。♪