![スーパーヌヌス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6420341/rectangle_large_4ebeda662938f1a739b727fa707d624c.jpg?width=1200)
<前編> 長続きするカップルの12の秘訣
本日は、ロハスなライフスタイルというブログを書いていらっしゃるナチュラリースマイルさんのこちらの記事をご紹介させていただきますね。
詳細はナチュラリースマイルさんのブログを読んでいただくとして、私のブログでは私たちカップルについて、これらができているかどうか見ていきたいと思います。
①どんなときでもお互いに正直であること
私たちは付き合い始めたときから、二人とも飾らず何でも話す関係だったと思います。
絶対この人だ!(笑)と思っていたので、本当の私をわかってもらいたくて、他の人には絶対話さないようなことも何でも話しました。
と言っても『この人だ!』と確信するまでに、最初の出会いからかなりの月日が経っていました。
最初の印象などは、コチラに書いたのですが、自分自身が成長して自分に合う人がどんな人なのかがよくわかった状態でお付き合いが始まったのが良かったのだと思います。
②たまにはロマンチックに
これは、私の苦手項目です。
それでも私たちがうまくいっているのは、夫がすごくロマンチックな純愛型だからだと思います。
私のする努力は、夫のロマンチックな提案を素直に喜ぶことだけで良いのです。
でも恋愛期間は、彼がサプライズで買ってきてくれる花束も、彼が選ぶレストランも、アクセサリーなどのプレゼントも、なんでも可愛らしく喜べたのですが、結婚してからは、プレゼント用の豪華なブーケがなんだか無駄遣いのような気がしたり、プレゼントも長く使えるものを自分でじっくり選びたかったりしてつい余計な一言を言ってしまうので、彼のロマンチック精神が発揮しにくくなっているようです。
今では、薔薇を買ってくるときも、
『コレは○○ユーロでそんなに高くなかったから』
と、私に怒られないように言い訳しながらプレゼントしてくれるようになりました。
書いてて、ちょっと反省です。。。
この項目は私が努力しないといけませんね。
③ 問題をひとりで抱え込まない
これは二人ともできていると思います。
よく日本のドラマや小説などで、リストラされたのを家族に言えなくて黙っているお父さんが出てきますが、我が家では絶対それはないです。
夕食の席で、お互い、その日にあった良いこと、嫌だったことなどを報告し合うので、仕事上で彼が抱えている問題も私はよく知っているし、私の日常のアレコレや心配事なども話しているので、どちらも相手のことをすごくよくわかっていると思います。
④ 誠実な愛であること
お互いに誠実であるだけでなく、お互いの家族にも思いやりと優しさを持って接しているつもりです。
また何か困ったことがあると全力で助けてもらえる確信があるし、私も全力で彼を守ろうと思います。
私たちは、二人ともすごく真面目タイプ&恋愛体質でない(=恋愛で自分の価値を図らない)ので、外でチヤホヤされる必要がなく、お互いだけを見ていると思います。
彼は優しいのでそこそこモテるとは思いますが、愛妻家のオーラがでまくっているのである意味スキがないのだと思います。(というか思いたいです。)
⑤ 相手との距離感を把握する
それぞれ自分の時間が必要なので、週末も時間を決めてお互いのひとり時間を確保しています。
特に私がひとり時間が必要なので、彼は地下のカーブにブリコラージュをしに行ったり、時間を有効に使って私の邪魔をしないようにしてくれています。
束縛に関しては、対外的なことは一緒にすることが多いので、今のところは特に問題を感じていません。
お互いの趣味や読んでいる本などあまり興味がなく、お互いのスペースを入り込まないという暗黙の了解があり、私にとってはとても居心地の良い関係です。
⑥ 遊び心を大切に
これも私が苦手な項目です。
彼のせっかくの提案をめんどくさいからと断ったりしてしまうので、要注意です。
これからは、一緒に楽しいことをたくさんして、笑いのある生活を目指したいと思います。
長くなってしまったので、以下の6項目についてはまた後日、考察してみますね。
ケンカは悪いことばかりじゃない
お互いに忠実でいること
ユーモアを忘れない
どれだけ大切な存在であるかを伝える
どんな関係を求めているか理解する
幸せは、それぞれが掴むもの
皆様の旦那様や彼氏さんとの関係はいかがでしたでしょうか?
12の項目の中には、できてそうなことも苦手なこともありますが、これからもお互い慈しみあって助け合って仲良く暮らしていきたいなって思います。
<おまけ>
付き合い始めてすぐの頃に送ってきてくれたイラストです。
君のスーパーヌヌスになるよという意味らしいです。(笑)
<前編> 長続きするカップルの12の秘訣(ミカリュス・ブルガリスの心の薬箱)March 10, 2017 13:13:15テーマ:恋愛・結婚
いいなと思ったら応援しよう!
![ミカリュス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79499594/profile_aa9eb541906101b388f8197e28ad7e04.jpg?width=600&crop=1:1,smart)