![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156588661/rectangle_large_type_2_aeeb164346e859c2aa46a31b14902e5f.png?width=1200)
ハピパラ別荘訪問 #02「くるぶし様 アナログゲーム大会」
こんにちは。ミッカです。
ハピパラ別荘訪問、今回はくるぶし様の別荘をご紹介します!
◾️前回「エレフィン様の別荘」はこちらから
別荘公開!
さあ、今回もまず別荘のご紹介からいきます。
こちらです!
![](https://assets.st-note.com/img/1727939647-YgOUWdFf2XnEDe04ktq1Q6Gc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727939674-NWsfyYxq8Oda3XwEZ6GIuVrP.jpg?width=1200)
くるぶし様の別荘の周りは工事中・・・?
和風の別荘に、いたって普通の家具、そしてなつかしの家電。
全体的に散らかっています。
昔の仲間が気兼ねなく過ごせる、居心地の良い部屋になったでしょうか。
くるぶし様について
それでは別荘の住人、くるぶし様をご紹介します。
種類:サイ
性別:男の子
性格:ハキハキ
口グセ:「〜ですサイ」
くるぶし様は水色の体に黄緑色の髪の毛、
耳の縁にピンク色が入っています。
結構カラフルですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727940123-hVSOlrtoDYUxvF430gmLTkJe.jpg?width=1200)
でもこれから大会するってのに
すでにNo.1を着てるのはどうなんだ・・・?
運動が大好きなハキハキ系で、
大きく「1」と書かれた赤いタンクトップを着ています。
ただ、自信がみなぎりすぎているというか、ちょっと勝ち気すぎるので、
仲間たちとの不要ないざこざを避けるために普通のパーカーに着替えてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728128754-QTo0rSV6bgk1uWcR8ylfxKp3.jpg?width=1200)
別荘のご希望
着替えをして少し柔らかい印象になったくるぶし様のご希望はこちらです。
別荘のテーマ
「アナログゲーム大会」
ご指定の家具
・ビンゴマシン
・サイコロ
・ボードゲーム
![](https://assets.st-note.com/img/1728134989-sipNumC0qMeZhGjBPJcO2DFA.png?width=1200)
わたしの考えたサブテーマ
勝ち気すぎる服のイメージでちょっと嫌なやつ(失礼)かと思いきや、話すと意外と謙虚なくるぶし様。
人生(サイ生)の中で一番楽しかった頃の思い出をとても大切にされていて、
その頃の仲間と集まって過ごす時間がとても楽しみなようです。
周りの環境も、仲間たちも、そしてくるぶし様自身も、時の経過と共にどうしても変わっていってしまうものですが、
変化の中で、昔を懐かしむ時間を持つことも時として大切なことだと思います。
「あの頃のあの場所で、いつまでも」
あの頃と同じ場所で、あの頃ともに過ごしていた仲間と、あの頃と変わらない無邪気な気持ちで過ごせるように。
くるぶし様と仲間のみなさまが、いつまでもここの別荘に集まりたい!と思える居心地の良い場所を目指しました。
お庭紹介と設定
それでは、別荘のおすすめポイントをご説明していきます。
立地
まずは立地について。
くるぶし様は和風がお好みのようなので、和風が似合う竹林がある立地を選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727940869-o9RJMGXaeqZnS8K1cQ4uFOft.jpg?width=1200)
裏設定
今回の裏設定もご紹介しておきます。
〜STORY〜
昔、橋の向こうには駄菓子屋さんがあって、いつもみんなが家に集まる前に立ち寄る、大切な場所だった。
時代と共に客足が減り、お店は閉店。
老朽化していたお店は解体することに。
くるぶしは駄菓子屋さんのアイスが大好きだったので、
「壊してしまうならオイラにくれないか、ですサイ」
と冷凍ケースを譲り受けた
その後、駄菓子屋さんがあった空き地は工事中となった。
どうやらビルが建つらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1727941463-BUzEaSMhqwyYgDmOt8bsivoI.jpg?width=1200)
後ろに広がる竹林も切られてしまうかもしれない
ビル建設でご近所が引っ越していく中、くるぶしはこの家を守り続けている。
![](https://assets.st-note.com/img/1728165223-nFGK945Z28IOsbm7MBqHCQLd.jpg?width=1200)
お庭全体と別荘外観
庭のほとんどは工事現場の資材置き場になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728165466-FrM4NUCbt9YcWxywIuoV82Qs.jpg?width=1200)
くるぶし様が譲り受けた冷凍ケースは、別荘の家の前に置きました。
中にはたくさんのアイスがあり、仲間たちはいつでも好きなだけアイスが食べられます。
なつかしの冷凍ケースは仲間たちからも大好評です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727941862-BzaVdIQGJDfweYS24oNxiMZA.jpg?width=1200)
別荘は和風なものにしました。
緑の屋根に、茶色の壁で落ち着いた仕上がりです。
外に洗濯機があるので、玄関前に物干しを置いています。
エアコンの室外機もあるので、かなり生活感のある入り口になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727941953-FNtLOTs95HQIorBikRpVM0Su.jpg?width=1200)
仲間のみなさまは、仕事が終わった夕方過ぎくらいからぱらぱらと集まりはじめます。
自転車で来ることが多く、入り口前の電柱のあたりは自転車でいっぱいに。
![](https://assets.st-note.com/img/1728136493-2S5dpPyEkFG730RJgHC4IUKi.jpg?width=1200)
自転車を道にはみ出して止めても、誰にも迷惑はかからない
お部屋紹介
少し切ないお庭紹介になりましたが、
気を取り直してお部屋のこだわりをご紹介していきます!
全体
まずは間取りと全体的なコーディネートについて。
くるぶし様の別荘は広めの1Kのような間取り。
別荘のメインとなるゲームスペースに大きな食卓があり、
居間兼寝床、台所、電話機などを置いているスペースもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727944703-GDrt4V9ONmjFynLseJdqgE7C.jpg?width=1200)
ナチュラルな木目の家具を中心に、緑色を多めにしています。
ところどころ水色も取り入れました。
家具は安価でベーシックなものをメインに。
くるぶし様は物持ちがいいので、家電は買い替えずに昔のものをそのまま使っています。
ゲーム大会のために、少しだけ部屋をパーティ仕様にしました。
飾りはくるぶし様の手作りです。
食卓兼ゲームスペース
まずはメインのゲームスペースへいきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1727943568-DNxErj3O6UlYSksqRc4JnaQW.jpg?width=1200)
汚い
ボードゲームやビンゴを楽しむため、大きめの食卓を置いています。
食卓とセットの椅子は2脚しかないので、2人以上集まったらありあわせの椅子に座っていきます。
どの椅子に座るかは早いもの順で決まります。
トーナメント表やゲーム結果を書くための黒板がゲーム大会をさらに盛り上げます。
部屋の隅には未開封のゲームやガラクタをしまったダンボールが積まれています。
一番上のダンボールには、天井に飾った折り紙の輪っかの残骸が入っていますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727944097-6SMgJaQtGIKojwLdOsukezmN.jpg?width=1200)
居間兼寝床
次は居間的なスペースへ。
くるぶし様は布団より寝心地の良いソファで寝ることが多いので、居間兼寝室になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727944331-bnQt5Su3sWGzV2IHDJdpAFYf.jpg?width=1200)
テレビはもう映らない
昔のビデオを今でもよく見るくるぶし様。
擦り切れてしまったテープは数えきれないことでしょう。
ビデオも見られるし、漫画も読めるし、ごはんも食べられる。
さらに眠くなったらすぐ眠れるここは、くるぶし様にとって天国のような場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727944415-6UScQtDFABHkhYfuWd230PsO.jpg?width=1200)
汚い
台所
次は台所のご紹介です。
たまったビールケースの上に電子レンジを置いています。
レンジしか使わないので小さな台所ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727950380-F0kITAmPKqMhsYNLCEnwbtcX.jpg?width=1200)
汚い
その他のスペース
玄関の右側には電話機などが置いてある小さなスペースがあります。
くるぶし様はスマホをほとんど使わないので、仲間たちへの連絡は電話かFAXのみです。
昔もらった自慢の表彰状を大事に飾ってあります。
着る服に悩まないように、翌日の着替えもここにかけておきます。
同じ服を何着も持っているタイプです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727950534-lqISXi9UJpMw8ORoh0126Erd.jpg?width=1200)
汚い
指定家具のサイコロは色を変え、オブジェとしてここに飾りました。
ゲームの合間に仲間たちとおしゃべりをする時、
「何が出るかな、何が出るかな」
とサイコロを振ってトークテーマを決めるのに使っている様子。
まとめ
以上、くるぶし様の別荘紹介でした。
ついつい汚いと連呼してしまいました、大変失礼いたしました。
ここからはまとめとして、イメージボード&テーマ画像をお見せします。
イメージボード
まずはイメージボードからご説明します。
![](https://assets.st-note.com/img/1727950754-2Lc5wa9qeDX1jJHYt0G4f7IO.png?width=1200)
冒頭でもお伝えしましたが、家具のベージュや茶色をベースに緑や黄緑を多めに入れました。
くるぶし様の体の色である水色はアクセントとして使っています。
緑は和風にぴったりの色味なので、ごちゃごちゃしつつも、割とまとまったかなと思います。
待て待て、くるぶし様の耳の縁にあるピンク色が入っていないじゃないか!
という声もちらほら聞こえてきますね。
一応・・・一応入れているんです、こちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728132426-ypn37P62HUvrMcCziWaXkSbt.png?width=1200)
かなり苦しいですが、一応入れたということで・・・何卒。
家具はどれも安いものを使っています。
きっと安くてもお値段以上の使い心地のはずです。
昔なつかしい家電との相性も抜群です。
くるぶし様が天井に飾り付けをしているので、お部屋の端に脚立も置いてあげれば良かったなと思いました。
記事を書きながら気づき、少し後悔しています。
いつかまたブラッシュアップしてみたいところです。
全体的なテイストとしては、ベーシックな家具のナチュラルな中に、派手な緑でポップな要素も入り
「ナチュラル・ポップ」
な雰囲気にできたかな、と思います。
テーマ画像
最後に、今回のテーマ画像のご紹介です。
くるぶし様の思い出の「あの頃」はきっと昭和だな、と思ったので、
昭和レトロっぽい画像にしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727950981-L2ojwrJfY5ZDW0num3PdxSlC.png?width=1200)
このデザインに辿り着くまでにすごく時間がかかった
してみました、と簡単に言いましたが、
今回の画像作成にとんでもない時間を費やしました。
昭和のテレビやポスターっぽいイメージが少しでも伝わればうれしいです。
おわりに
今回はくるぶし様の「ナチュラル・ポップ」な別荘をご紹介しました。
次の別荘も鋭意作成中ですので、また見ていただけるとうれしいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回はスワンソン様の別荘をご紹介します🐦
前回のエレフィン様に近い雰囲気になる予感がします・・・
お楽しみに!
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1728879825-MQYugVDIBFtfLKqHhX6jiUTJ.jpg?width=1200)
物を避けて歩く時に体幹鍛えられてるんだと思うよ!