![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8623758/rectangle_large_type_2_ca96c74c2f6153f3052e268ea0fe1180.jpg?width=1200)
031 ミカBのつぶやき。夜の主導権問題
*2018年9月18日配信済
シャイなあんちくしょう、ミカBでございます。ちょいちょい古いネタが挟まれていることに、きっと若い方々は気づくこともないのでしょうネ。ふふふふふ(ほくそ笑む意味)
北海道の地震が、自分が思うよりももっと深いところにダメージがあったようでして、しばらく静かに落ち込んでおりました。北海道は両親の故郷。祖父母の家があるところで、幼少期に何度も訪れた場所です。どうやら北海道は、知らず知らずわたしの一部になっていたようでした。
落ち込んでいる中、わたしがやったことといえば、自分の生活を丁寧に生きることと、「大丈夫」という発信をすること、祈りと信頼を送ることです。でもその発信は、主に自分に向けています。北海道は大丈夫。わたしはそれを信じている。
段々と電気復旧の便りを目にすることが、これほど嬉しく感じることが驚きです。皆さん、元気な声を上げてくださり、本当にありがとうございます!
《この記事の構成》
■ 結婚後だんだんと、夜の主導権を○○にしたほうがいい、というミカBの主張。
■ 40代以降に多くの人が経験する、とある変化とは。
■ レス問題における、女性のとあるマインドについて。
■ 変化の兆しを受け入れ、楽しむ★
↓ 無料でメルマガを読みたい方はこちらからご登録下さい。
さて、シャイなあんちくしょうであるミカBに戻します。ミカBさーーーん。現場に返します!ちなみにミカBが前回出没したのは、このお悩みでございます。
ご相談主さんより、ご感想を頂きましたので紹介させて頂きます~。
サポートは、あってもなくても、どちらでも。