![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139146688/rectangle_large_type_2_d7ea074380af15755484650af0ec21b6.jpeg?width=1200)
プロサッカー選手になるための道[よくある編] #2-1
#1の続き
午後2時
「カランコロン」
店内にベルの音が鳴り響きわたりました。
ついに初めての来客です。
「いらっしゃいませー!」
現れたのは一人の男性でした。
「お好きなお席へどうぞ!」ここは屋外かと思うような大きな声でアルバイトの「かえで」が案内しました。
男性は、ガランとした店内を見渡し、窓際の二人掛けの席に腰掛けました。
そして一言、
「すてきな内装ですね。」
「あっ、ありがとうございます!ぉ、おのみ物は何になさいますか?」
「ではアイスコーヒーをお願いします。」
「か、かしこまりました!」
「あの、、、一つお伺いしてもよろしいでしょうか?」
「はい、なんでしょう?」
「まさかプロサッカーチームに所属されていた小池純輝選手ですか!?」
「よくご存じですね!」
「わたし、スポーツが大好きで、大学でもサッカー部に所属しています!全然、上手くなかったのですが…すみませんプライベートな時間なのに。」
サッカー選手が来店されたのか。だから彼女は緊張して声が変だったんだ。
「それは良かった。いえいえ全然大丈夫です。せっかくご縁なので、聞きたいことががあったらなんでも聞いてくださいね。」
「えっ、本当ですか!ではお言葉に甘えて。実はうちの息子が将来プロサッカー選手になりたいと言ってまして。プロサッカー選手になるための道についてお伺いしてもよろしいでしょうか。」
今度は店長だ。
よくもまあ初対面の人に対してこの距離感で話せるな。そもそも仕事中、お客さんに対して個人的な質問するのはどうなんだ。少なくとも僕はできない。というかダメだろ普通。そういうオープンな感じがこの人たちのいいところではあるのだけど。。さこたはそう考えながらコーヒーを淹れるために店の奥に入っていきました。
「ははっ、なんだか楽しい喫茶店ですね。今日は時間があるので、コーヒーをいただいてからしっかりとご説明しましょうか?」
「いいんですか!」
「はい、もちろんです。ちょうどサッカーについてのマガジンを作ろうと思っていたところですので。」
「マガジン?」
「あっ、オンライン上で読めるサッカーウェブマガジンを作ろうと思っていたところなんです。もし今後分からないことがあれば、そちらでしっかりと解説していこと思いますので、楽しみにしていてください。」
「そういうことなのですね。ありがとうございます!」
~~~平成のJPOPが流れる店内で、小池純輝選手はコーヒーを楽しみました~~~
#2-2に続く☕
バックナンバー📚