![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145156753/rectangle_large_type_2_87196899489ec1f8de09c703b8ccea0d.png?width=1200)
【サッカー】フェイントのかけ方を守備者の目線から学ぶ Part1
皆様、ご無沙汰しております!
今回は、ドリブルで相手を抜く際のポイントをつかんでいただけるように記事を書きました。
自分が守備をしているときに、どのタイミングでフェイントをかけられたら嫌かなというのを意識して、お読みいただけると効率が上がるのかなと思います!
ステップ
STEP1 右足を上げます
![](https://assets.st-note.com/img/1719270837934-PegJGwxZip.jpg?width=1200)
STEP2 ボールの内側から足をまわします
![](https://assets.st-note.com/img/1719270936196-8ElavJPDFt.png?width=1200)
STEP3 右足をボールの斜め前につきます
![](https://assets.st-note.com/img/1719270963060-8bjkAYRI1f.png?width=1200)
STEP4 左足でボールをけり出します
![](https://assets.st-note.com/img/1719270978169-H2dDBfHYhE.png?width=1200)
3つのポイント!
・ボールだけを見て、顔が下がらないようにする
・守備者との間合いが近くなりすぎないようにする
・フェイントをした後にスピードアップができるようにする
質問があればコメントをしてくださいね。
それではトライしてみてください!
【Instagram】KI Football
https://www.instagram.com/ki_football_jp/
【YouTube】KI Football ch
https://www.youtube.com/@KIFootballch-yg6uq