2020年11月の記事一覧
地方に住み、自治体と働くということ⑮ ~個人が自治体から業務を請負うまでのストーリー
現在発売中のTURNSで興味深い記事があったので、ぜひ紹介させていただきます。
はじまり埼玉県秩父郡横瀬町にある、小さな保育園「タテノイト」。
開設したのは、大学で地球惑星科学を研究していた舘野さんご夫婦。研究者という職業柄、転勤が多かったけれど、娘さんが生まれてから社会のありように目が向き、教育問題に関心を持つように。
多くの保育園を視察する中で、管理型教育に疑問を持った舘野さんは、娘さん
地方に住み、自治体と働くということ⑭ ~ご縁をつなぐために必要なのは「勇気」
大学や仕事で地元を離れた人が、40代で地元に戻ると楽しいらしいです。地元に残って役所や家業を継いだ元同級生たちが、地域の主要メンバーになっていて、バリバリと地域をけん引しているからだそう。
先日、10年来の友人が30代後半にして家業を継ぐために実家に戻ったので、いろいろと話を聞いてみたところ、やはり同じことを言っていました。曰く、「元同級生が市役所に入ってて、それなりの役職についている。まちづく