
ノーゲ科外来の日(路線バスのたび)
前回から56日後のノーゲ科外来。
ちょっと郊外にある病院へは、路線バスで30分ちょっと。
”終点までいける路線バスのたび”と、2か月に一度のバス旅は、ちいさな楽しみだった。
しかーし!!
バスのダイヤ改正があって、かなり不便になった。
病院の外来受付は、11時まで。
10時46分に終点である病院前に到着するバスだったので、
いつも11時に予約をとって、朝はゆっくり~としていた。
7月のおわりにバスのダイヤ改正があって、
病院到着が、10時59分と!!
病院の敷地内で、入り口近くにバス停があるとはいえ、
10時59分。。。
そして、バスは定時より遅れることが多い。
外来受付にまにあわないじゃーんっ!!
むぅ。。。
違う行き先のバスにのって手前でおりて、乗り換えという方法があったので、そのバスを利用しようと今日は、これまでより30分早く家をでた。
その手前のバス停から病院へは徒歩で約15分。がんばればいける、、かな。
バス代は、通常の330円と乗り換えの追加分で、合計500円になってしまうけれど、歩くにはまだまだ暑いのです。
さて、バスは順調に進み、乗り換えのバス停へ到着。
次に乗るはずのバスの到着時刻になっても、バスの姿はみえない。
いまは便利ね。
アプリで、追跡ができるものね。
そしたらばっ!!
次に乗るはずのバスは、遅延!!なんと14分遅れ!と。
・・・
歩いてたら到着しちゃう時間じゃん。。。
バス待つのも暑かったので、とぼとぼ病院まで歩きましたよ、15分。
15分歩かなくていいように、いつもより30分も早く家をでたのに。。。
おまけに歩道には、日陰なし。帽子はかぶってはいたものの、
そりゃ、やはり暑かった。
がんばりました。
中期中年、残暑の大冒険、気分。
病院に到着して、総合受付をしてから、診療科の受付へ。
そこで、院内ドトールで、アイスコーヒーを買いました。
マイタンブラーもね、用意してたの。アイスコーヒー。
おうちに忘れてた。
あ~ぁ。
もう、がんばって歩いたから、ご褒美、よね!
サイズは、えr・・・・は、ぐっと抑えた笑。
郊外にある病院で、敷地内に路線バスがはいってくれるのはありがたい。
たとえ1時間に1本だとしても!!!
帰りは、薬局でオクスリを70日分もらっても、バスの時間まで40分ほどあったので、
また病院にもどり、病院の食堂でおひるごはんにしました。
11時45分くらいだったかなぁ。
外食なんて、ここんとこめったにしなくて、
父の病院の付き添いのときに、院内の食堂で、、、くらい。
あぁ、自分のときも、こうなんだなぁ。。
外で食べるときは、なるべく定食を選ぶようにしています。
ごはんと味噌汁とそして鶏肉。今日はチキン南蛮。
今回、お薬は、たっぷり70日分。
わたしの場合、
ずーっと服用し続けるであろうおくすり。
錠剤5種類と貼るおくすり1種。
分包してもらっているので、
70日分は、なかなかのボリュームです。
肩へのお注射、
第1回目が今月予定されていて、第2回目が、来月中旬くらいだから、
じゃあ、このころなら落ち着いているだろう、、、と10週後の次回予約となりました。
2回目の副作用がきつかったーーーー><。といっていた担当医。
ま、実は、まだ悩んでいるところなんですけど、ね。