【居宅介護】20221105


土日は、訪問看護師さんと訪問リハビリはお休み。
(スケジュール調整を依頼中)


父の入浴は、ムスメ見守り。

いや、見守り、というか様子見。

「風呂、入る」と言い、
気づけば、湯船に浸かってた。

ありゃ、いつのまに〜〜〜。

父の部屋のベッドの上には、
下着の着替えとパジャマが用意されていた。


脱衣所のそばにファンヒーターを移動させたムスメ。

父の部屋のエアコンも室温をちょっと上げておいた。

脱衣所のピックアップの上に
バスタオルを用意しておく。

しばらくして、浴室から
「おーい」と呼ばれる。

湯船から出るのは、ちょいとひと苦労。

足がね、上がらないのね。

体を拭いて、下着をつける補助するムスメ。

これは、看護師さんがしてくれている様子を
ムスメ、そばで見ていて学習しているので、
段取り良くできるようになってきている。

お風呂は、まぁ、、、疲れるよね。

それわかってるくせに、ね。

「今年、モテるかのぅ」とぼそっという。(モテ期ではない)

「もつよ〜」(もつ鍋ではない)

「そうかの〜」

「もたんひとは、お風呂に入ったりせんよ〜」

「そうか〜」

「何人くらいここ(このマンション)におとーさんみたいなのおるかの〜」

と、言うことから、
毎朝、デイサービスのお迎えの車がたくさんきてるよ〜の話題に。

「おとーさんも歩けんくなったら、行こうかね〜」と言うと、

「歩けんようになるには、まだ2〜3年かかる」っと言いながら、

ピックアップを使わずに自分の部屋に戻っていった。

ふふふ

さっきまで、
「年内もつかの〜、、、」とかいってましたよ?おとーさん。

明日は、ムスメ、朝から博多に行くので、
父、しまちゃんとお留守番。

おでんを仕込んでます。
明日は、朝昼おやつ、おでんを食べていてください。


いいなと思ったら応援しよう!