
4日め(4/20)
4日め(4/20)
2018/04/20 20:35:00
ICUでの朝
夜は、なんどか看護師さんきたけど、
急患さんもなく、静かなICUでした
8時過ぎ、、、9時近かったかも
朝ごはん、来ました!
看護師さんのはからいで、
おかゆさんです
ベッドを少し起こして
胸のところにお茶碗置いて
スプーンで食べられるから、
案外おかゆさん好きです
普通盛りだったので、ちょっと量が多かったけど、
それ以後の食事も
おかゆさん(小盛り)でお願いしました
8割くらいは食べられたんじゃないかなぁ
11時15分に病棟がお迎えにきてくれることになったので、
それまでに清拭してもらって、
バルーンを抜いてもらって、
紙おむつに(。-_-。)
体を起こす練習と、起き上がったら、
立ってみましょう、とスパルタぁぁぁぁ
次は、靴をはいてー、
次は、足踏みしましょう
そしたら、ICU内を歩きましょう
次は、トイレに行って用を足してみよう、と
どんどん進んでいきました(。-_-。)
そして、11時15分に病棟の看護師さんが
迎えにきてくれました
移動は、ストレッチャー、、、、じゃなくて
車椅子でw
病棟のナースステーションの前をとおるときに
「ただいまー」
「おかえりなさい、がんばったねー」と看護師さんたちが
声をかけてくれました
うるうる
お部屋は、一番奥から
ナースステーションから2番目のお部屋に移っていました
出世(よくなったら)したら、また奥に、って感じのようです
ま、オペ翌日ですしね
手には、点滴があるので、
あんまり自由じゃないけど、
補助なしで歩けます
しかーし!
貴重品を兄が持って帰っていたので、
お財布とケータイがありません
ガーン
何も買えないじゃん。。。
夕方に、いとこが来てくれ、
付き添いがあれば、院内お散歩もOKということで、
1Fドトールにつれていってもらいました
しばらくして、兄が来てくれ、
無事、お財布とスマホをゲット
足は、白いソックス履いてます
なんかね、履いてたほうがいい、って
浮腫み防止にもなるし(。-_-。)
父からの
差し入れもたくさん(。-_-。)
たべきれないよぅ
待ってました!の晩ごはん
はんばーぐぅ
少し頭が痛かったけれど、
なんだか良好です
なんだか、前日に頭の手術をしたとはおもえない患者さん。
翌日には、起き上がって、歩いて・・・なんて。
しばらく絶対安静!!!を予想していました。