
Twitterで、テレワークのとんでもないトラブルを集めてみました!
皆様、こんにちは!いやー、毎日、暖かくなってきましたね🌸昼間に歩いていたら、半袖・短パン・ビーサンで歩いている強者がいて、「いや、まださすがにまだ冬ですけれども・・・」と突っ込みたくなりました。早く、夏が来てほしいですね~!
さて、今日は、「テレワークのとんでもないトラブル」について、Twitterでシェアしたところ、様々な意見が挙がってきましたので、今日はその一部をご紹介したいと思います!ご意見をいただいた皆様、ありがとうございますm(__)mでは行ってみましょう~♪
意見を募集したツイート
【拡散希望】
— 小澤美佳 | HELP YOU広報 | 活き活きとした組織創り (@mica823) February 20, 2022
メディア執筆に向けて、
「テレワークのとんでもないトラブル」
の事例を集めております😊💻
例)
・オンライン会議が終わったと思って
着替えていたら、まだ接続中だった…
・ミュートにしているつもりが、
ヒソヒソ話、丸聞こえだった… など!
リプ・DMお待ちしています🥰✨
333いいねをいただき、27リツイートをしていただきました!ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございますm(__)m
様々なトラブルをご紹介します!
あるあるなトラブル
商談中に5回Zoomが落ちる。(家のネット環境の問題)
— 千手禅二郎│世界で最も人を幸せにする会社 (@zen_senju) February 20, 2022
↑
5回は、もはや焦るを超えて、「リスケ」した方が良いレベルですねw
違う部屋でずっと待ってました。
— 岡田将太朗@早く孫が見たい (@shotarokada) February 22, 2022
↑
ありますね!私も、違う部屋にいながら、別の仕事を真剣にやりすぎて、10分ぐらいたって、部屋が違うことに気付いた、ってこともありましたw
・犬を飼っているのですが会議中犬が吠えて止まらなくなってしまう。
↑
「た、た、頼むから、あとから吠えてくれ・・・」って思いますよね。。。
・旦那もテレワーク中で四六時中ずっと一緒にいるので些細な喧嘩が増える
↑
旦那様の「仕事をする姿」を初めて見て、愛が深まる人もいれば、逆に喧嘩が増えちゃうこともある。。。悩ましいですな。
職場でテレワーク係の人が「生活の音がどうしても入る。窓の向こうの救急車の音だけは防げなかった」と言っていました。
— 451f (@451f_) February 20, 2022
↑
救急車って、やたらと響きますよね。。
いつもありがとうございます☺️
— 橘髙裕季@cultivate a spirit of entrepreneurship (@constus_gravis) February 20, 2022
自社の話、毎朝4拠点を繋いでオンライン朝礼を実施していますが、ネットワークの障害で出来ませんでした。その日は大事な発表があったのに出来なくて、当然ですが経営者から怒られました。ネットが繋がらない時の為の、プランBを準備しておく必要があると感じました。
↑
これは仕方がない部分ありますよね。経営者の方も、怒るのではなく、改善策を一緒に考えてくれたらいいのに~ってちょっと思っちゃいますね。。。
研修中にPCの上で内職してたら知らない間にミュートが外れていて、内職してるキーボードの音が丸聞こえになっていた…事件です!
— ありー@エシカルコーチ (@unleash_____) February 20, 2022
↑
「真剣にメモしてました!」が逃げ道ですね!これは事件というより、回避策がありますw
ラブなトラブル
厳しい上司が会議がミュートにし忘れていて、彼女さんとの微笑ましいやりとりを聞いてしまったことがあります!「ミュート忘れてますよ」と伝えるのは勇気がいりました🙈💕
— ひかる (@Light_pnd75) February 21, 2022
↑
いやん♡上司、可愛い♡♡これは、キュンポイントですね♡♡♡
私も、厳しい上司が、お子さんと現れて、急に「パパモード」の姿になったことがあって、一気に人気度が上がっておりました!w
こりゃ、事件だ!トラブルだ!
オンライン会議だから、多少ニンニク臭くても大丈夫よね!ニオイは伝わらないし🧄と思って食べたパスタ。
— にいかよ@アメリカから日本企業でフルリモートディレクター (@KayoN_TN) February 25, 2022
口の中がニンニク臭い…。多少なんてもんじゃない。
ハイ、今日のワタシです🧄🧄🧄
↑
こ、これは、家族的事件ですねwww
たぶん、自分だけではなく、部屋中が、ニンニク臭だったと思われます。。。
保育園のお迎えから帰宅後、夫が子どもを見てくれる予定でした。帰宅後にまだ仕事をしていたので、仕事部屋に突撃し「まだ仕事してるの!?早く終わらせてよ!」とブチギレた私。なんと、夫は会議中で、会社の人から「ごめん、早く終わらせるね」と言われてました・・。
— いまさき| HELP YOUフルリモート広報 |ママ2年生 (@imasaki1024) February 25, 2022
とても気まずかったです😇
↑
こ、これは旦那様も会社の人も、「・・・すみません汗」とお互いに言い合っているでしょうね。。。これは、冷や汗事件ですね。。。汗
新卒研修が在宅のとき、講師が解説中ビデオONになってるのを忘れて料理をし始め完成まで参加者全員に見られていました。
— KojiKawabata@Webから生まれました (@kwbt_e1122) February 20, 2022
ちなみに女性同期の話です。
↑
これは「講師」っていうのが、やっちまったなーという気持ちですよねw
もはや、料理を作り終わった後の研修は、みんな何も頭に入ってこないでしょうねwww
私ではないですが、同僚がweb会議中にマイクについているスイッチでミュートをしているつもりが、TeamsでPC側のマイク入力が選択されていたゆえに、上司への悪口が筒抜けだった、っていう事故がありました(笑)音声入力のどのデバイスを選んでいるかって要確認ですね。
— とりぞー | 外コンの人 (@bbtokyo3) February 24, 2022
↑
もう、これは、、、、事件ですね!!!
「上司への悪口」って、なんでこうも、タイミングが悪く言ってしまうのでしょうね~( ;∀;)汗
トンデモ事件大賞★
オンライン会議に参加している一部のメンバーで、副音声的に会議のリアクションをやりとりして楽しんでたら、その内の一人が資料を映すタイミングで間違えてチャットを映写。数秒が永遠に感じた(「消して!」とも言えないし)。
— べちこ@双子育児×会津テレワーク (@bechiko0605) February 20, 2022
↑
栄えあるトンデモ事件大賞は、べちこ@双子育児×会津テレワークさんです!8888888\(^o^)/
これは、裏でやり取りしていたメンバーの凍り付く様子が、目に浮かびますね~~~~~~( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
チャットを映しちゃった後の空気の重たさたるや・・・・
誰が、どんな会話で、口火を切ったんでしょうね~?めちゃくちゃ気になります!!!
今回noteで取り上げさせていただいたものは、メディア執筆でも活用させていただきます★
コザワのトンデモ事件
私、小澤のトンデモ事件は、実家でテレワークで会議をやっている時に、じいちゃん、ばあちゃん、母、叔母、弟、姪っ子…と次々に、「こんにちは~!」と入ってきて、会議相手も最初は、微笑ましそうにしていたのに、最後の方が苦笑いになっていたこと。あとは、「美佳ちゃん、ご飯だよ!!!」とじいちゃんが大きな声で呼んだ時のこと。もうめちゃくちゃ恥ずかしかったですね。。。
あと、目撃事件でいくと、カフェで、黙々と仕事をしていたら、隣の席のスーツの人が、オンラインで打合せをしている風で、切った後に、いきなり立ち上がって、「よっっしゃああああああああああ!!!!」と叫んだこと。カフェ中の注目を集めてしまい、「・・・あ、すみません」と我に返って、そそくさと出ていきました。何かいいことがあったんでしょうね( *´艸`)
さぁ、皆様は、テレワークで、どんな事件がありましたか?オフラインで一緒に仕事をしていないからこそ、色んな事件は起きがちですね。私も気を付けていきたいな、と改めて思います。
本日は以上です!最後まで読んでいただいて、ありがとうございました(^^♪